発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。
発達障害の子どもを持つ親のあなたは、
発達障害のわが子に考える力をつけたいと思っていませんか?
私たち親が願うのは発達障害のわが子が、
自分で考え、行動できるようになることです。
発達障害のわが子が自立できるようにしたいと考えますよね。
そのためには、発達障害のわが子が人に依存するのではなく、
自分で考えられるようにすることが大切です。
そして、発達障害のわが子が自分で考えられるようにするためには、
親のあなたが先回りをして手助けしないことです。
発達障害のわが子が困るかもしれませんが、
人は困った時にこそ考えるものです。
なので、発達障害のわが子の考える力をつけるためには、
発達障害のわが子を見守ることですね。
発達障害のわが子が困ったことがあったとしても
わが子が親のあなたに助けを求めるまで見守ることです。
そして、発達障害のわが子が助けを求めてもすぐに解決策を話すのではなく、
発達障害のわが子と一緒に考えることですね。
発達障害のわが子が「お母さん、教えて」と言ってきたら、
「これ、どう思う?」「どうしたらいいと思う?」
「こうするのとああするのはどっちがいいと思う?」など
わが子に合わせて考えさせるようにしたり、
選択肢を与えて考えさせるようにすることです。
その繰り返しで、発達障害のわが子は考える力をつけていきます。
意識してくださいね。
発達障害やコミュニケーションの知識、話し方を知りたい方は
下記をクリックしてください。
発達障害 話し方無料メールセミナー