発達障害 話し方ブログ

発達障害の子どもの親の負い目とは

投稿日:

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

なぜ発達障害のわが子のことがこんなに気になるのだろう。

なぜ発達障害の子どもを持つ親の私は
発達障害のわが子の将来のことを不安に思うのだろう。

なぜ発達障害の子どもを持つ親の私は
発達障害のわが子に申し訳ないと思うのだろう。

多くのなぜを抱えながら、心が苦しくなりますよね。

発達障害の子どもを持つ親のあなたの心が苦しくなるのは
発達障害のわが子に負い目がある為です。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが、発達障害のわが子に対して負い目がある為に
発達障害のわが子を甘やかしたり、逆に厳しすぎたりしてしまうのです。

なぜ、発達障害のわが子に、
発達障害の子どもを持つ親のあなたは負い目を持つのでしょうか?

それは、発達障害の子どもを持つ親のあなたが
発達障害のわが子に発達障害というハンデを負わせていると思っているからです。

発達障害のわが子が発達障害というものを背負っているのは
親のあなたのせいではないのですが、
理屈ではなく感情で思ってしまうのでどうしようもないのですね。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
発達障害を持って生んでしまったと、
発達障害のわが子に対して自分の心のどこかで負い目を持っています。

私も心のどこかで発達障害の息子を
発達障害というハンデを持って生んだという負い目がありました。

ただ、発達障害のわが子に負い目をひどく感じてしまうと
発達障害のわが子に対して過度に甘やかしたり、厳しすぎた態度をとってしまうのです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが
発達障害のわが子が困らないように、出来ることをしようと手を出し過ぎてしまうのですね。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが負い目を気にするあまり
発達障害のわが子の言いなりいなってしまうのです。

発達障害のわが子の為と思いながらも、発達障害のわが子の言いなりになって
発達障害のわが子のことを甘やかしてもいいことはありません。

発達障害のわが子が自己中心的になったり、
自分で物事を考えられずに親のあなたに依存することがあるからですね。

そうなると、困るのは発達障害のわが子なのです。

なので、発達障害の子どもを持つ親のあなたが
負い目を持ち過ぎないようにすることが大切です。

発達障害のわが子に対して負い目を持つのは
「発達障害」があると発達障害のわが子が苦労すると
発達障害の子どもを持つ親のあなたが思っているからです。

「発達障害」というレッテルを親のあなたが持っているからですね。

確かに、「発達障害」はその特性により生きにくいこともありますが、
発達障害の有無に限らず、人はその人なりの価値観(観念)や考え方で生きにくくなったり
幸せになったりもします。

「発達障害」があるからダメというわけではなく
発達障害の特性を武器にして自分を生きやすくしている人もいます。

要は心の持ちようなのです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが「発達障害」というレッテルを持ちすぎると
発達障害のわが子の負い目を持ち過ぎてしまいます。

そして、発達障害のわが子を守り過ぎてしまうのです。

なので、発達障害の子どもを持つ親のあなたが
負い目を持ち過ぎないようにすることが大切です。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが
「発達障害」という自分のレッテルを持っていないか、
発達障害のわが子に負い目を持ち過ぎていないかをその都度考えることです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが
発達障害のわが子の言いなりになっていないかを意識することですね。

試してくださいね。

発達障害やコミュニケーションの知識、親の感情コントロール法など
もっと知りたいと思われる方は「発達障害 話し方無料メールセミナー」で
詳しくお伝えしています。
無料で学べますので下記をクリックして下さい。

https://nishiuramayumi.com/mailmagazine

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.