発達障害 話し方ブログ

七夕に願いを

投稿日:


発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

今日は七夕ですね。

ここ数年、私の住んでいる地域は七夕の日は雨のことが多く
今日は数年ぶりのお天気なので、
発達障害の22歳になる息子は七夕で天の川が見れるかなっと言っています。

と言っても、天の川がどんな星なのか親子でわからないのですが、
星を見るのは好きなので、なんでもいいのです。

七夕は短冊に願いを書いたりしますが、短冊に書かなくても、
私は七夕に願いをします。

自分は何を望んでいるのか、
発達障害の息子はどんな願いを持っているのか
願いを確認するために七夕を利用しています。


そうしないと、時間に流されて、
自分が何をしているのか、
自分は何をしたいと思っているのか、
自分はどうしたいのか・・・など、わからなくなるからです。

ちなみに発達障害の22歳の息子の願いは
戦争がなくなること、物価高がなくなるかお給料が上がることを
話していました。

発達障害の息子らしいなと思いながら聴いていました。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、七夕に何を願いますか?

発達障害のわが子は七夕に何を願いますか?

今日の七夕で発達障害のわが子と
願いことを話題にして会話を楽しんでくださいね。

発達障害やコミュニケーションの知識、話し方を詳しく知りたい方は
下記をクリックしてください。
発達障害 話し方無料メールセミナー

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.