
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。
発達障害のわが子と発達障害のわが子に大切なものは「笑顔」です。
発達障害のわが子の笑顔、発達障害の子どもを持つ親のあなたの笑顔、
お互いの笑顔が大切です。
発達障害のわが子が笑顔でいると、親のあなたが嬉しくなるように、
親のあなたが笑顔でいると、発達障害のわが子も嬉しくなります。
笑顔でいるといいことがいっぱいあります。

発達障害のわが子は親のあなたが笑顔なので話しやすく、
会話をしようとしてきます。
会話が弾んで、発達障害のわが子のメンタルが落ち着いていきます。
また、笑顔は幸せホルモンのセロトニンの分泌を促すので、
ストレスが軽減していきます。
笑顔でいるとストレスも減って幸せ感も出て、いいことづくしですよね。
発達障害の子どもを持つ親のあなたは、最近、笑っていますか?
発達障害の子どもを持つ親のあなたは
夏休みに入り、イライラが増えていつ笑ったのだろうと思っていませんか?
発達障害のわが子は笑っていますか?
「笑顔」を意識してくださいね。
発達障害のわが子への接し方や話し方を詳しく知りたい方は
下記をクリックしてください。
発達障害 話し方無料メールセミナー