発達障害 話し方ブログ

発達障害っ子ママの優先順位

投稿日:


発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
いつも自分のことを後回しにしていませんか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
発達障害のわが子のこと、家族のこと、会社の同僚や上司のこと
ママ友のことなどを自分より優先にしていませんか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたが
いつも自分のことを後回しにしていると、
無意識に自分のことを蔑ろにしてしまいます。

自分のことは後回しにして当たり前にしていると、
自分を大切にできなくなります。

なので、意識的に自分を大切にすることですね。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが、
自分の中の優先順位を意識的に考えることです。

自分を大切にすることは、
相手を大切にしないことではありません。

自分も相手も同じくらい大切にすることですね。

自分を犠牲にすることなく、
今の自分の優先順位はどう?と自分の問いただしてみることですね。

試してくださいね。

発達障害やコミュニケーションの知識、話し方に興味がある方は
下記をクリックしてください。
発達障害 話し方無料メールセミナー

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.