発達障害 話し方ブログ

回復力を高めるためには

投稿日:

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、漠然とした不安を抱えていませんか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、イライラしていませんか?

発達障害のわが子は、不安定ではありませんか?

今の社会はストレス社会と言われています。

そして、
時代の変革期とも言われていますよね。

今が一番ストレスを感じやすく、
漠然とした訳の分からない思いに感情が傾きやすいのですね。

このストレスと上手に付き合っていく為には
自分の「回復力」を高めていくことが大切になります。

人には誰もが自然治癒力、
つまり「回復力」が備わっています。

「回復力」は生活のリズムを整えることで高めることが出来ます。

人は日の出と共に目覚め、日暮れと共に休むのが自然のリズムです。

また、
大事なホルモン分泌は、自然のリズムと関係があります。

本来人は自然のリズムを踏まえて、
昼間は活動し、夜は休むように出来ています。

生活リズムが整うと情緒が安定し脳の働きもよくなります。

規則正しい生活は体内リズムを整えて、
人が本来持っているストレスに打ち勝つ力「回復力」を高めてくれます。

生活リズムとは、
食事の時間や回数、起きる時間、寝る時間、お風呂の時間、活動する時間のことですね。

食べる、寝る、活動する(仕事、遊び)のバランスが大切なのです。

特に発達障害のわが子はこのバランスを整えることが大切になります。

なぜなら、
発達障害のわが子は環境に合わせるために神経をすり減らしているからですね。

発達障害のわが子は刺激に対してのストレスも感じやすいです。

発達障害のわが子は効率よく体を動かすのが苦手です。

定形発達の子が何気なく自然に出来ることでも
発達障害のわが子は自分のすべてを使って対応して
アドバイスがないと出来ないこともありますよね。

その為に、周囲から見れば「普通にしているだけ」でも、
それだけでたくさんのエネルギーを使っているのです。

なので、
バランスを崩しやすく、不安定になりやすいのですね。

だから「回復力」を高めることが大切なのです。

「回復力」を高めるためにも、
寝る時間と起きる時間だけでも一定にしてみてはどうでしょう。

今は冬休みでお正月もあり、生活リズムが崩れやすくなっています。

この時期だからこそ、生活リズムを意識してくださいね。

そして
親子での会話を楽しんでくださいね。

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.