「 投稿者アーカイブ:西浦まゆみ 」 一覧
-
-
発達障害っ子とお盆の帰省
2025/08/01 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 8月に入りましたね。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子とお盆の帰省準備をしていますか? 発達障害のわが子との帰省は発達障害の子ども ...
-
-
発達障害っ子に必要なスモールステップ
2025/07/31 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害のわが子の自己肯定感や自信をつけさせるのに大切なことはスモールステップの考え方です。 スモールステップとは、発達障害のわが子にできてほしいこ ...
-
-
土用の丑の日
2025/07/30 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 明日は土用の丑の日ですね。 土用の丑の日とは、季節の変わり目である立春、立夏、立秋、立冬の直前の約18日間が土用で丑の日とは、日にちを十二干支で数え ...
-
-
発達障害っ子との関わり合いを邪魔しているもの
2025/07/29 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、 発達障害のわが子との関わり合いがうまくいかないと感じていませんか? 発達障害のわが子に穏やかに関わり合いたいの ...
-
-
発達障害っ子ママの母親像
2025/07/28 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、母親像に縛られていませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたが自分の理想とする母親像や一般的な母親像を持ってい ...
-
-
発達障害っ子ママが前向きになる秘訣
2025/07/27 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 暑くて何もしたくない、体がだるいなど思いながら家事や自分のすべきことをしていても、やっぱり何もする気がなく、気持ちがネガティブ気味になる時、私は胸を ...
-
-
発達障害っ子ママが発達障害っ子にイラッする理由
2025/07/26 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、 発達障害のわが子に対してイラッとしていませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、 発達障害のわが子の言動 ...
-
-
夏休みに発達障害っ子の生活力をつけよう
2025/07/25 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子の生活力を考えたことがありますか? 学校がある時には、勉強や友人関係のことに気を取られて生活力を ...
-
-
発達障害っ子の安全意識
2025/07/24 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害のわが子は安全意識が少ないです。 これを気を付けていると安全だこれを注意すると安全だこれをすると安全だ・・・というような意識が発達障害っ子は ...
-
-
発達障害っ子の夏休みで注意すること
2025/07/23 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 私の住んでいる地域は明日から夏休みです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、夏休みにどんなイメージがありますか? 私は発達障害の息子が学生の頃の夏 ...