発達障害 話し方ブログ

夏休み明けは不登校注意

投稿日:


発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

夏休み明けのこの時期は不登校に注意が必要です。

夏休み明けのこの時期は、体調が崩れやすく、
また、新学期で本格的な学習が始まり、授業の進展も早くなります。

学校行事により何かと集団行動が多くなり、
学校の勉強もついていけないなど
発達障害のわが子によっては、ストレスや不安を強く感じてしまいます。

不登校はストレスや不安、体調不良など、色々なことが重なってなっていきます。

発達障害の有無に関わらず、不登校は誰にでもなる可能性はあります。

不登校は年々増加傾向でもあります。


発達障害のわが子の不登校を予防するためには、
発達障害の子どもを持つ親のあなたの観察力が必要です。

発達障害のわが子が無意識に出しているSOSに気づくことですね。

発達障害のわが子の状態を注意して観察することです。

発達障害のわが子の様子がいつもと何となく違う
発達障害のわが子の食欲が落ちている、または食べ過ぎている
発達障害のわが子の睡眠が浅い、または眠たそうにしている
発達障害のわが子の表情が乏しくなっている、笑わなくなった
発達障害のわが子の口数が減った、または、よく喋るようになった・・など

発達障害のわが子の様子を注意して観察することですね。

発達障害のわが子によっては、
自分ではうまく言葉にして表現できないことは多々あります。

そんな時に親のあなたが、発達障害のわが子の表情などを見て
「何かあったの?」「元気がない感じがするよ」と
親のあなたが発達障害のわが子を気にかけていることを伝えることです。

発達障害のわが子によっては、自分は必要とされていない、
好かれていないと孤独に感じていることはあります。

そんな時、親のあなたの愛情を感じると発達障害のわが子の不安は軽減してきます。


発達障害のわが子によっては、
親のあなたが聞いても「何もない」と
そっけない返答しかできない発達障害のわが子もいますよね。

そんな時には、無理に聞き出そうとしないで、
いつでも聞くよ、いつもあなたのことを思っているよということを
発達障害のわが子に伝えることです。

そうすることによって、発達障害のわが子は自分だけではなく、
親のあなたが見守ってくれているとの思いがあり心強くなります。

試してくださいね。

発達障害のわが子への話し方は
「発達障害 話し方無料メールセミナー」で詳しくお伝えしています。
無料で学べますのでこちらをクリックしてください。https://nishiuramayumi.com/mailmagazine

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.