発達障害 話し方ブログ

発達障害っ子とやる気

更新日:


発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
発達要害おわが子のやる気のなさにイライラしていませんか?

発達障害のわが子に何を言っても、
「したくない」「しない」と返答するわが子に、
そんなことばかり言わないと怒っていませんか?

発達障害のわが子は、自分の自信のなさや注意をされることが多いため
自分から進んで何かをしようとはしない傾向にあります。

そんな発達障害のわが子に、自発的にやる気を期待することは難しいです。

特に学校の宿題や勉強、家のお手伝い、片付けなどは
発達障害のわが子はしたくはないので、やる気は起きにくいです。

反対に、遊びやユーチューブ、ゲームなどの自分の興味のあることは
自分から進んでする傾向にあります。


発達障害のわが子は
したいこととしたくないことが極端なことが少なくはありません。

発達障害のわが子がしたくないことをさせるようにするためには、
自分のためにしていること、他人のためにしていることの両方が必要です。

人は誰でも、自分のためだけというよりは
人のためになっているという「役立ち感」がある方が、やる気が出るからですね。

なので、発達障害のわが子にどうしてこれをしないといけないのか、
また、これをすることによってどうなるのかを端的に伝えると
発達障害のわが子はしたくないことでもしていきます。

例えば、漢字の宿題を発達障害のわが子にさせたい時には
「あなたが漢字を読めるようになるためにするのよ」
「漢字が読めると、あなたの好きなゲームの説明書も読めるようになるよ」
「お母さんもあなたが漢字がわかると嬉しいな」というように、
発達障害のわが子が自分のためと
親のあなたを喜ばせるために漢字をすることを伝えます。

そうすると、発達障害のわが子は漢字の宿題をすることで
自分や親のあなたのためにもなるので、
したくないけどしようと気持ちが切り替わっていきます。

試してくださいね。

⚫︎【発達障害 話し方無料メールセミナー】
発達障害やコミュニケーションの知識、話し方に興味のある方は
下記をクリックしてください。無料で学べます。 https://nishiuramayumi.com/mailmagazine

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.