発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。
年の瀬ですね。今年もあと残り2日になりました。
発達障害の子どもを持つ親のあなたは
発達障害のわが子と来年に向けての抱負を考えていますか?
発達障害のわが子と抱負を立てることは大切です。
なぜなら、指標となるべきものを持たないと、何をどう頑張ればいいのかが、
発達障害のわが子も親のあなたもわからなくなるからです。
なので、発達障害のわが子に自分のことを考えさせることが大切なのですね。
そのための抱負です。
ただ、発達障害のわが子に元旦当日に今年の抱負を話してみようと言っても、
話せないことが多いです。
なので、今のうちに
来年に向けての抱負を発達障害のわが子と一緒に考えてみませんか?
発達障害のわが子と来年に向けての抱負を考える時に
意識することが、自分がどうなりたいかを考えることです。
今年の目標の振り返りとか後悔したことは考えないで、
来年の自分はどうなりたいかを考えることですね。
そして、自分がどうなりたいのかが出たら、
そのためにすべきことは何なのか、
具体的にできることまで考えることです。
例えば、発達障害のわが子とイライラを少ない自分になりたいとしたら、
どういう時にイライラするのかや
イライラした時の対処法までを一緒に考えることですね。
イライラする時は、自分の思うようにできない時です。
それは自分で解決できる時もあればどうしようのできない時もあります。
なので、発達障害のわが子がイライラした時には、
「イライラする」と親のあなたに伝えて、どうしてイライラするのか、
どうすればイライラを収まるのかをその都度一緒に対処していくことを伝えると
わが子はわかります。
まずは、来年に向けての抱負を発達障害のわが子と一緒に考えてみてくださいね。
発達障害のわが子への話し方や接し方を詳しく知りたい方は
下記をクリックしてください。
発達障害 話し方無料メールセミナー