発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。
発達障害の子どもを持つ親のあなたは、周りに押しつぶされそうと感じていませんか?
発達障害の子どもを持つ親のあなたは
発達障害のわが子のことで、何かにつけ「すいません」と言っていませんか?
発達障害のわが子が何も悪いことをしている訳ではないのに
つい口癖で「すいません」と言っていませんか?
発達障害の子どもを持つ親のあなたが、周りから押しつぶさせそうと感じるのは
発達障害の子どもを持つ親のあなたが周りに気を使い過ぎているからです。
発達障害のわが子が周りに迷惑をかけていないか?
発達障害のわが子が「いい子」にしていないか?
発達障害のわが子が、人の言うことを聞いていないか?
発達障害の子どもを持つ親のあなたが、周りを気にするあまりに
発達障害のわが子の言動を過剰に気にしているからですね。
その根本には、発達障害の子どもを持つ親のあなたが「いい子」「良い人」でいないと
人から認められない、嫌われるとの思い込みがあるからです。
人は誰でも人から好かれたいと思うものです。
人から嫌われたいと思う人はいないでしょう。
しかし、全ての人から好かれることは出来ません。
また、全ての人から嫌われることも出来ません。
人にはその人なりの好みがあるからですね。
全ての人から好かれることもなければ、全ての人から嫌われることもないのです。
だから、発達障害の子どもを持つ親のあなたや発達障害のわが子の言動を
好ましく思う人もいれば、好ましく思わない人もいます。
また、発達障害の子どもを持つ親のあなたの中には
発言力がある人には嫌われたくないと思う人もいるかもしれませんね。
発言力のある人に嫌われたくないとの思いから
発達障害の子どもを持つ親のあなたが発言力のある人に合わせているかもしれません。
発達障害の子どもを持つ親のあなたが、
発言力のある人に嫌われたくないとの思いから、
発言力のある人に合わせてもキリがありません。
発言力のある人の好みが変わることがあるし、
その人と一生付き合うとは限らないからですね。
その度に、発達障害の子ども持つ親のあなたが
発言力のある人の言動に合わせようとしていたら、心が疲弊していきます。
だから、周りから押しつぶされそうと感じてしまうのですね。
発達障害の子どもを持つ親のあなたが
周りから押しつぶされそうと感じて心がきつくなった時には
自分が周りを過剰に気を使い過ぎていないか確認して下さい。
そして、周りを過剰に気にしすぎていたら
「全ての人から好かれることも、嫌われることもない」と言うことを意識して下さいね。
発達障害の子どもを持つ親のあなたや発達障害のわが子の言動が
好ましいと思う人もいれば、好ましくないと思う人もいます。
だから、発達障害の子どもを持つ親のあなたや発達障害のわが子が
自分らしくしていても、そのことを好ましく思っている人はいます。
そう思うと、発達障害の子どもを持つ親のあなたが周りを過剰に気にして
周りから押しつぶされそうと感じることが無くなります。
意識して下さいね。
発達障害やコミュニケーションの知識、話し方に興味のある方は
「発達障害 話し方無料メールセミナー」で詳しくお伝えしています。
下記をクリックして下さい。
https://nishiuramayumi.com/mailmagazine