発達障害 話し方ブログ

5月病に注意しよう

投稿日:

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

5月は「5月病」と言われるような症状名があります。

5月という季節はいいのですが、4月からの環境の変化に疲れて
何となく体調が悪い、
気分が憂鬱になる、
学校や会社に行きたくない・・・など
連休明けくらいから悩まされるのが5月病です。

今日の言葉チャンネルでは
5月病についてとその対策5つを話しています。

連休前のこの時期にぜひこの動画を見て役立てくださいね。

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

発達障害 話し方
無料メールセミナーの
詳細はこちら

LINEでの質問希望の方は
下記の「友だち追加」をして
直接ご質問を送ってください。

友だち追加

 
 

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.