発達障害 話し方ブログ

ネガティブ感情に引き込まれないためには

更新日:


発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

12月は何かと慌ただしい季節ですね。

クリスマスやお正月に向けての準備や大掃除、
発達障害のわが子の冬休みや学校関係のことなど
何かと慌ただしくしているためか、なんとなく気持ちが落ち着かない
こんなことがありませんか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
発達障害のわが子に当たりたくはないのに
何とはなく、発達障害のわが子に厳しくしてしまう。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
発達障害のわが子に優しくしたいのにできない自分を責めていませんか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたの心が
ネガティブ気味になっているのかもしれませんね。

こんな慌ただしい時期だからこそ、
悪口や愚痴に引き込まれてしまうことがあります。

会社の同僚やママ友との会話の中で、つい悪口や愚痴を話してしまう
または、悪口や愚痴を話している所に居合わせているなどしているかもしれませんね。

しかし、悪口や愚痴はネガティブな気持ちを引き寄せてしまいます。


悪口や愚痴はその時にはすっきりとするかもしれませんが
しばらくすると、なんとなく気持ちがすっきりとしない、
モヤモヤするなど不快な気持ちになります。

なので、発達障害の子どもを持つ親のあなたが
ネガティブ感情に引き込まれないためには
悪口や愚痴から離れることが大切です。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが
悪口や愚痴を言わないように意識することと
悪口や愚痴など話をしているところに近づかないようにすることですね。

意識してくださいね。

⚫︎【発達障害 話し方無料メールセミナー】
発達障害やコミュニケーションの知識、話し方に興味のある方は
下記をクリックしてください。無料で学べます。 https://nishiuramayumi.com/mailmagazine

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.