発達障害 話し方ブログ

発達障害っ子ママの不安や恐れはどのようにコントロールすればいい?

投稿日:



発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
発達障害のわが子のことに不安や恐れを抱えていませんか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、
自分のことに不安や恐れを抱えていませんか?

3月のこの時期は不安や恐れが出やすい時期とも言えます。

発達障害のわが子の進級や卒業の時期。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
発達障害のわが子が進級や卒業したら、
わが子が新しい環境に馴染めるだろうかと感じてしまいますよね。

発達障害のわが子も進級や卒業後の新しい環境には不安も恐れも感じています。



不安と恐れは同じように見えて違います。

不安は漠然とした対象のないものに対して、恐れは具体的な対象があります。

例えば、人の目を見られない発達障害のわが子は、
人の目が怖いという恐れがあります。

人の目を見れないという具体的な対象があるのが恐れです。

対して、不安は人の目を見れない発達障害のわが子が
「上手く人間関係を築けないのではないだろうか」という漠然としたものです。

「上手く人間関係を築けないのではないだとうか?」と
実際には起こっていないこと(対象がないもの)が不安です。

不安や恐れをそのままにしていると、
雪だるま式に不安や恐れが大きくなっていきます。

なので、不安や恐れが起きた時には、その感情から逃げるのではなく、
「この不安や恐れの客観的な根拠はなんだろう」と考えることですね。



例えば、先ほどの発達障害のわが子が人の目を見れないということに対して
親のあなたがわが子の将来のことに恐れや不安を抱いている時には
なんでわが子が人の目を見れないことがいけないんだろう?
その根拠はなんだろう?と考えることです。

発達障害のわが子が人の目を見れなくて
人から話を聞いていない、下ばかり向いていてオドオドしているなど
誤解をされるといじめられるかもしてない。

でも本当にそうだろうか?

人の目を見れないことが悪い訳ではない。
人の目を見れない人みんなが誤解をされたり、いじめられている訳ではない。

じゃあ、発達障害のわが子が、
人の目が見れないことに対して恐れや不安を持たなくてもいい
人の目を見れないことに対しての何らかの対処をすればいいのではないか?
となります。

発達障害のわが子が人の目を見れないことで誤解をされないようにするには
発達障害のわが子や親のあなたが周りに「人の目を見れないこと」を伝えることです。

そうすると、誤解を少なくすることができます。

試してくださいね。

⚫︎【発達障害 話し方無料メールセミナー】
発達障害やコミュニケーションの知識、話し方に興味のある方は
下記をクリックしてください。無料で学べます。https://nishiuramayumi.com/mailmagazine

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.