発達障害 話し方ブログ

発達障害っ子に勧める春の模様替え

投稿日:


発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

春は模様替えの季節ですね。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、模様替えに興味がありますか?

発達障害のわが子よっては片付けが苦手です。

発達障害のわが子は片付けている最中に集中力が持たず
こっちをしては、あっちに移りとしていたら
結果、散らかっていくからですね。

発達障害のわが子が片付けているのに、
散らかってしまうのはそう言う理由からです。

また、こだわりが強い発達障害のわが子はモノを溜め込む傾向にあります。

そのため、部屋にモノが溢れて片付かないと言うこともあります。

そんな発達障害のわが子におすすめなのが、春の模様替えです。

春は新しいことが始まる季節。

新学期に向けて教科書が変わる。
文房具も変えるなどしていきますよね。




それに合わせて、発達障害のわが子と一緒に春の模様替えをすることです。

発達障害のわが子に「片付けをしよう」と言っても、
発達障害のわが子によってはしようとしません。

発達障害のわが子は「めんどくさい」「モノを捨てられたくない」
「どう片付けをしたらいいのかわからない」
「散らかっていても不便には感じていない」などで
片付けをしたがりません。

しかし「模様替え」というワードには反応を示しがちです。

発達障害のわが子に、
「気分転換に部屋の模様替えをしようよ」
「どういうお部屋にしたい?」
「自分の好きなものをどう飾りたい」「どんな感じでどこに飾る?」など
声掛けして、発達障害のわが子の興味を引き出していくことですね。

発達障害のわが子に興味を持たせるために
ネットなどで検索するのも1つの手段です。

ネットで検索すると、いろんな子ども部屋がたくさん出てきます。

それを発達障害のわが子と見て、
「こんな部屋いいね」「この部屋のこんな所を真似したいね」など
話をしてからわが子と模様替えをするとスムーズです。



春の模様替えをしながら
発達障害のわが子の部屋を整えていくことです。

発達障害のわが子の模様替えをするポイントは
発達障害のわが子が過ごしやすい部屋は?
好きなモノの定数は?
リビングに置くもの、机に置くものは?
発達障害のわが子の動線は?
発達障害のわが子が学校用品を取り出しやすく、しまいやすくするには?・・・
を意識しながらすることです。

発達障害のわが子の環境は大切です。

発達障害のわが子の部屋が散らかったり、
物が溢れていると、思考がクリアーにはなりません。

視覚からの情報が多くて脳が疲れるからですね。

なので、春の模様替えをしながら、
発達障害のわが子と一緒にモノの整理も意識的にしてくださいね。

詳しい発達障害のわが子との話し方は私のメルマガに書いてあります。
無料で学べますので下記をクリックしてください、
https://nishiuramayumi.com/mailmagazine

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.