発達障害 話し方ブログ

発達障害っ子の行動を促すには

投稿日:


発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
発達障害のわが子が動かないことにイライラしていませんか?

すぐにすればいいのに、ぼーっとして動かないわが子
宿題をは?と言っても、おしゃべりしていて動かないわが子
早くお風呂に入ってと促しても、テレビを見て動かないわが子
そんな発達障害のわが子に親のあなたのイライラは募るばかりですよね。

怒りたくないのに、イライラしたくないのに、
すぐに動いてくれない発達障害のわが子に、つい親のあなたの感情をぶつけてしまい
後で嫌な気持ちになることもよくありますよね。


発達障害のわが子がすぐに行動できないのは、
何をどう行動していいのかわからないことと
わが子の行動するタイミングと親のあなたが求めるタイミングが合わないからです。

発達障害のわが子に「なぜ宿題を早くしないの?」と聞いても、
わが子は宿題をしない理由を聞いているのか、
今、宿題をした方がいいのか、親のあなたの意図がわかりません。

だから、発達障害のわが子はキョトンとしてしまいます。

また、発達障害のわが子によっては、自分のしたいことをしてから、
宿題をしようと自分なりに予定を立てていることもあります。

それを確認しないで、親のあなたが頭ごなしに
発達障害のわが子に「宿題をしなさい」と言っても、わが子は反発します。

発達障害のわが子からしたら、
宿題をしようと予定を立てていたにも関わらず
親のあなたから確認なしに頭ごなしに言われたからですね。

発達障害のわが子によっては
自分のことを否定されているように捉えてしまいます。

なので、発達障害のわが子の行動を促す話し方は「確認と依頼の話し方」です。


発達障害のわが子に「宿題はいつするの?」と確認をすることですね。

そして、宿題の予定をしていない発達障害のわが子には
「今、宿題をしてもらっていい?」と言うように依頼の話し方をすることです。

誰でも、押し付けられるような話し方よりは、
依頼されるような話し方の方が動きます。

なので、発達障害の子どもを持つ親のあなたが、
わが子はどうしたら動くだろうかとわが子の視点で考えることが大切です。

もっと詳しく発達障害のわが子との話し方を知りたい方は
下記をクリックしてください。
発達障害 話し方無料メールセミナー

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.