発達障害 話し方ブログ

なぜ発達障害っ子にイライラするのか?

投稿日:


発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、
発達障害のわが子にイライラしていませんか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子が
片付けをしようと言っても、片付けない
宿題をしてと言っても、なかなかしようとしない
ゲームをやめようと言っても、すぐにはやめない・・・
そんな発達障害のわが子にイライラして、怒っていませんか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、イライラしたくないのに、
どうして発達障害のわが子にイライラしてしまうのか考えたことはありませんか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたが、
発達障害のわが子にイライラしてしまうのは、
発達障害のわが子をコントロールしようとしているからです。


発達障害の子どもを持つ親のあなたは、
無意識に発達障害のわが子は親の思うようにしないといけないとの思いがあり
わが子が親のあなたの思うようにならないから、イライラしてしまうのですね。

そもそも、発達障害の子どもを持つ親のあなたと発達障害のわが子は違う人格なのに、
どこかで自分と同じという意識が発達障害の子どもを持つ親のあなたの中にあります。

そのために、発達障害のわが子は
親のあなたの思い通りになるという思いが無意識にあなたの中にあり、
それが思う通りにいかないからイライラしてしまうのです。

なので、まずは、発達障害の子どもを持つ親のあなたが
発達障害のわが子に対して
親の思うようにコントロールしようとしていないのかを
意識することが大切です。

発達障害のわが子はわが子の人格があり、親のあなたとは違います。

もちろん思考も違います。

だから、発達障害のわが子を親のあなたの思うようには
コントロールできないものです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが
発達障害のわが子を自分の思い通りに
コントロールしようとしていないのかを意識してくださいね。

発達障害の子どもを持つ親のあなたの感情コントロール法や
発達障害のわが子への話し方を詳しく知りたい方は下記をクリックしてください。
発達障害 話し方無料メールセミナー


いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.