発達障害 話し方ブログ

発達障害っ子ママの心器の育て方

投稿日:

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

自分の心器を大きくしたいのなら、人に愛を与えていけばいいです。

この愛は見返りを求めない愛です。

見返りを求めない愛情を与えていけば、与えるほどに
心器は大きくなっていきます。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが
自分の心器を大きくしたいのなら、
発達障害のわが子に見返りのない愛情を与えていくことですね。

発達障害のわが子のためといいながら、
実は親のあなたのための言動ではなく、
あくまで発達障害のわが子のための言動のことです。



見返りのない愛情と甘やかすは違います。

発達障害のわが子のためには
言いたくないことも言わなくてはいけないこともあります。

ただ単に発達障害のわが子の要求を受け入れたり、なんでも褒めるだけでは
愛情を与えているとは言えません。

例えば、発達障害の子どもを持つ親のあなたが、
発達障害のわが子の存在に感謝し、そのことを伝える
発達障害のわが子にハグする
発達障害のわが子に「好きだよ」とか「大切だよ」と伝える
など、発達障害のわが子に愛情を伝えることですね。

この時、発達障害の子どもを持つ親のあなたが
発達障害のわが子の反応を求めずに、ただ伝えるだけです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが、
発達障害のわが子の愛情を与えて心器を大きくしてくださいね。

発達障害やコミュニケーションの知識、
親のあなたの感情コントロール法など詳しく知りたい方は
下記をクリックしてください。
発達障害 話し方無料メールセミナー



いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.