発達障害 話し方ブログ

不安や葛藤があるときには

投稿日:

発達障害 話し方心理カウンセラー西浦まゆみです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
不安や葛藤はありませんか?

コロナ渦となり共存する社会になりつつあります。

外出時のマスク着用、うがい、手洗い
ソーシャルディスタンス、外出制限が当たり前になってきましたね。

スーパーに外出しても、みんなマスクをしています。

それなのに、
コロナでの自粛生活が厳しくなりつつありますね。

そして、
発達障害のわが子は急な学校の変更に戸惑っていませんか?

発達障害のわが子からいつまでマスクをするのだろうと聞かれませんか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
いつまでこんな生活が続くのだろうと不安に思っていませんか?

訳もなく漠然とした不安が沸いてくる時もありますよね。

そんな時
不安や葛藤がある時には「言葉」を変えてみてはどうでしょうか?

「どうしよう、いやだ」という言葉を
「大丈夫、どうにかなる」という言葉に変えてみるなど。

今までネガティブな言葉を話していたら、
その言葉をポジティブな言葉に変えてみる。

愚痴を話していたら、愚痴を話さないようにする。

そうしていくと言葉によって行動が変わっていきます。

感情は直ぐには変えられないけれど「言葉」は意識出来ますよね。

意識して言葉を変えることにより行動が変わってきます。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが
不安や葛藤が強いと発達障害のわが子も不安定になりやすいです。

なので
「言葉」を意識してポジティブな言葉にして、
わが子との会話をしてみてください。

発達障害のわが子や親のあなたも不安定な気持ちが和らいでいきますよ。

試してくださいね。

そして、
親子での会話を楽しんでくださいね。






いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.