発達障害 話し方ブログ

自信ってなんだろう?

投稿日:


発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

私は時々「自信」ってなんだろうと考えることがあります。

自信とは自分を信じる心です。

ただ自分を信じるだけなのに、
これができないから自分に自信がない、
あれができない自分は自信が持てない・・などと思い、
自分を信じられない人が多いです。

何かができなければいけないのではなく、
何もできなくても自分を信じるその心が大切なのです。



自信とは、自分を信じる心で、ただ信じるだけです。
そこには何の根拠なんて本当は必要ないのですね。

それがわかると、今はできなくてもいつかはできる様になる
今の自分には自信が持てないけれども、
いつか自分を信じることができる様になると考えられるのではないでしょうか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、自信を持ちたいと思っていませんか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
発達障害のわが子に自信を持って欲しいと思っていませんか?

自信を持つのは、自分を信じることです。

発達障害のわが子に自信をつけたい時には
発達障害のわが子を信じることです。

意識してくださいね。

発達障害のわが子への話し方や親のあなたの感情コントロールなど
詳しく知りたい方は下記をクリックしてください。
発達障害 話し方無料メールセミナー

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.