発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。
なぜしなければいけない事を先延ばしにしてしまうのだろう
なぜいつもイライラしているのだろう
なぜいつも何かに追われる感じがあるのだろう
数年前の私にいつも投げかけていた言葉です。
発達障害の子どもを持つ親のあなたはどうでしょうか?
発達障害の子どもを持つ親のあなたはいつもイライラしていませんか?
発達障害の子どもを持つ親のあなたは追われる感じはありませんか?
しなければいけないことを先延ばしにするのも、イライラするのも、
何かに追われる感じがないのも、自分の心に余裕がないからです。
自分の心に余裕がないから視野が狭くなっていくのですね。
自分の心に余裕を作る為には
時間管理と優先順位を考えることが大切です。
時間がないと思っていても、
隙間時間や自分が無意識に使っている時間を意識するだけで時間は作れます。
例えば、通勤時間に自分のスキルアップの勉強をする、昼休みの時間に財布の整理をする、
スマホを見る時間を決めるなど、自分の時間を作る工夫をするのですね。
自分の時間を作る時に家事効率も意識してください。
例えば、洗濯は夜がいいのか朝がいいのか、
食事は1週間のメニューを決めると材料確保が分からなくなるから
2,3日のメニュー決めにするなど自分に合った家事効率を考えるのですね。
その為には、
自分がどんな時間の使い方をしているのかを把握する必要があります。
1週間の自分がどんなスケジュールで過ごしているか
紙に書き出して確認してくださいね。
そうすると、隙間時間や無駄にしている時間が必ず出てきますよ。
優先順位は紙に書き出して整理することが大切です。
頭の中だけ整理しようとしても、
しなければいけない思いだけがぐるぐるとして出来ない時にイライラするからです。
紙に書き出して整理すると自分で思っているよりは
しなければいけないことは少なく感じることもあります。
しなければいけない事の期限も紙に書き出して計画性を持たせるのもいいですよ。
いつまでに学校の書類を提出するなどスケジュール帳などで管理するなどですね。
今は溜まっている事が、出来ない、したくないと思っても、
いつかはしないといけないものなら、溜まり過ぎる前に少しずつでもしていきましょう。
そして、大切な事はどんな時でも、上手く出来ない自分はダメと自分を否定しないことです。
自分を否定しても心がきつくなるだけです。
自分を否定せず、上手く出来ない時は
出来るようにするためにはどうすればいいのかと試行錯誤をしていけばいいのです。
試してくださいね。
そして、発達障害のわが子との会話を楽しんでください。