発達障害 話し方ブログ

発達障害のわが子の学校の先生との情報共有

投稿日:

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

新学期が始まりました。 

新入学した発達障害のわが子もいますよね。
新入学おめでとうございます。

初めて行く小学校。
集団登校だったり、スクールバスだったりとその地域のよって違うことでしょう。

発達障害のわが子は緊張やワクワクしながら学校に行っているのではないでしょうか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
発達障害のわが子の学校生活の不安を抱えているのではないでしょうか?

発達障害のわが子が初めて体験する学校生活、
親のあなたにとっても初めてのことで、
発達障害のわが子以上に戸惑っているかもしれませんね。 

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
学校について苦手意識がありませんか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
学校で普通の子どもと発達障害のわが子は上手くやっていけれるかしら
学校の先生と上手くやっていけるかしら
親の私は学校の先生と上手くやっていけるかしら・・・など不安がありますよね。

以前の私も発達障害の息子が小学入学してから新学期の度に
学校の先生との関係など心配していました。

発達障害の息子はもちろんのこと
親の私自身も学校の先生との相性など考えさせられました。

発達障害のわが子にとって学校生活は大切なものになります。
1日の大半を学校で過ごすからですね。

発達障害のわが子が学校生活をしやすくするためには
担任の先生との情報共有が必要です。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
担任の先生に何を伝えたらいいのかわからないと思われているかもしれませんね。

発達障害の子どもを持つ親のあなたによっては
発達障害のわが子のことを担任の先生に伝えないといけないと感じていないかもしれません。

しかし、発達障害のわが子のことを担任の先生と情報の共有をすることは
発達障害のわが子の学校生活を円滑にする上でとても大切なことです。

発達障害のわが子の困り事を担任の先生が知っていれば対応できることを
知らない為に対応できずに発達障害のわが子が困ることになるからですね。

なので、発達障害の子どもを持つ親のあなたが
発達障害のわが子のことについて担任の先生と情報共有することです。

担任の先生との情報共有のポイントは3つです。

1、発達障害のわが子の長所を伝える
2、発達障害のわが子の特性(困り事)を伝える
3、その対策を伝える です。

1、発達障害のわが子の長所を担任の先生に伝えることで
発達障害のわが子の長所を伸ばすことが出来ます。

2、発達障害のわが子の特性(困り事)を担任の先生に伝えることで
発達障害のわが子の困りごとの対処が出来ます。

そうすることで、発達障害のわが子が快適に学校生活を送ることが出来ます。

3、その対策を伝えるとは、発達障害のわが子の特性と対策を伝えておくことで
担任の先生も家庭と一貫した対応が出来ます。

そうすると、
発達障害のわが子が戸惑いがなく、早くに学校生活に馴染めます。

担任の先生との情報の共有は連絡帳や家庭訪問、
授業参観の後の時間などを活用して担任の先生に伝えるといいですよ。

試してくださいね。

発達障害やコミュニケーションの知識、話し方に興味のある方は
「発達障害 話し方無料メールセミナー」でお伝えしています。
無料で学べますので下記をクリックして下さい。
https://nishiuramayumi.com/mailmagazine

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.