発達障害 話し方ブログ

新しい生活様式って言われても

更新日:

発達障害 話し方
心理カウンセラーの
西浦まゆみです。

新しい生活様式が
提唱されましたね。

発達障害の子どもを
持つ親のあなたは
発達障害の子どもに
「新しい生活様式」を
どう説明すればいいの
と思っていませんか?

ただでさえ、
コロナ騒ぎで
これからの事に
不安があるのに
発達障害の子どもに
どう伝えたらいいのと
思われてはいませんか?

発達障害の子どもから
「いつまで学校に行けないの?」
「どうしたらいいの」
と聞かれても

分からないから
そんな分からない事は
聞かないでよと
思いませんか?

イライラしませんか?

私には、
忘れられない言葉が
あります。

私の発達障害の息子が
小学校に上がる時。

小学校で息子は
大丈夫なんだろうか
どうなるんだろうかと
息子以上に
緊張していた私。

4人の子育てを
している知人が
私に
「子どもも1年生なら
親も1年生
分からなくても
当たり前。

子どもが
親を育ててくれるもの」と
教えてくれたのです。

この言葉に私は、
肩の力が抜けました。

分からなくても、
息子と一緒に
考えればいい

その時、その時に
対応していけばいいと
考えるようになったのです。

今のあなたにも
同じ事が言えます。

発達障害の親のあなたは
子どもよりも
親のあなたが
分かっていないといけないと
思ってはいませんか?

「分からない、知らない」と
子どもに話したら
いけないと
思ってはいませんか?

そんな事言っても、
発達障害の子どもは
思い込みが強く
どう話したらいいのか
分からないと
思われますよね。

大切なのは、
今の現状を話すことなのです。

過去でも未来でもなく
「今、この時」の事。

例えば、
新しい生活様式と
いう言葉が分からないとして、

発達障害の子どもに対して、
親のあなたは

コロナという病気の対策で
新しい生活様式って事が
ニュースになっているけど
お母さんもよく分からない。

でも、

今しているマスクや
手洗いをしていこうね。

と話していくのです。

この時の注意点は
発達障害の子どもは
集中力が持ちません。

聞いているようで
聞いていません。

なので、
確認をするのです。

発達障害の子どもの
表情を見ながら、
親のあなたの方を
向いて聞いているのか

他を見ているときは
「○○ちゃん(君)
こっちを向いて」と
声掛けをしてから
話しかけるのです。

親のあなたが話し終えたら、
発達障害の子どもに、
お母さんは何を話したかな
と聞いて確認をするのです。

ゆっくりとした口調で、
子どもを見て
話をしてみてくださいね。

 

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.