発達障害 話し方ブログ

自己受容が苦手な発達障害の子どもを持つ親のあなたへ

投稿日:

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

発達障害の子どもを持つを持つ親のあなたは、自己受容という言葉を知っていますか?

自己受容とは、あるがままの自分を受け入れていることです。

あるがままの自分を受け入れられるから、自己肯定感が出来るのです。

自己肯定感とは、自分の良い所も悪い所も認めることですね。

この自己肯定感は、自分を受け入れてから認めることが出来るのです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、この自己受容が苦手なことが多いです。

これは、発達障害の子どもを持つ親のあなたが
無意識に「これが出来ないといけない」「これが出来ない自分はダメだ」と
条件付けをしているからです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが、自分に自分の理想とする人物像になろうとして
必要以上に自分の要求を求めているからですね。

「これだ出来ないと、人から認められない」
「あれが出来ないと。人から好かれない」と
自分の思い込みによって自分を苦しめているのです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが条件付けをしていると、
自分にも発達障害のわが子にも条件付けをして見てしまうので
「これが出来ないとダメ」と自分や発達障害のわが子を否定してしまいます。

否定ばかりをしていては、自分にも発達障害のわが子にも良いことは何もありません。

「これが出来ないといけない」「あれが出来ないといけない」と求めてばかりいても
良いことは何もありません。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが、他者に好かれたい、認めてもらいたい為に
条件付けをして見てしまうと、条件に沿うように出来ないといけないと思います。

条件付けで物事を見る癖がついていると、条件をクリアーしても満足せず、
段々と条件のハードルが上がってしまいキリが無くなっていきます。

そうすると、心が疲弊してしまうのですね。

なので、発達障害の子どもを持つ親のあなたが自己受容をすることが大切です。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが、自分をあるがままを受け入れると
発達障害のわが子のあるがままを受け入れることが出来ます。

その為には、発達障害の子どもを持つ親のあなたが、
自分にも発達障害のわが子にも条件付けをしていないかを意識することが必要です。

「これが出来ないといけない」「あれも出来ないといけない」と
自分が思っていないかを自分の中で気づくことです。

条件付けで自分や発達障害のわが子を見ていると、心は満足することがありません。
心が疲弊してくるだけなのですね。

なので、発達障害の子どもを持つ親のあなたが
条件付けで自分や発達障害のわが子を見ていないかを意識してくださいね。

そして、発達障害の子どもを持つ親のあなたも発達障害のわが子も
「人」としての価値、「命」としての価値は同じなのです。

どんなに地位や名誉がある人でも同じ「命」同じ「人」なのです。

生物学的に人類と分類されるのに、優劣はありません。

だから、どんな自分でも人なので、
あるがままの自分を受け入れることから始めてみてはどうでしょうか?

自己受容が出来ると、人に求めることが少なくなります。

条件付けで自分や発達障害のわが子を見ることもしなくなります。

自己受容を意識してくださいね。

発達障害の知識、発達障害のわが子との話し方
発達障害の子どもを持つ親のあなたの感情コントロール法など詳しく知りたいと思われる方は
「発達障害 話し方無料メールセミナー」で詳しくお伝えしています。
興味のある方は無料で学べますので下記をクリックして下さい。

https://nishiuramayumi.com/mailmagazine

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.