「 投稿者アーカイブ:西浦まゆみ 」 一覧
-
-
発達障害っ子と七草で胃腸を整えよう
2025/01/06 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 早いもので明日は七草の日ですね。 先日、発達障害の22歳になる息子がスーパーでの買い物時に、「7日は七草だから、七草粥作ってね」と初めて言ってきまし ...
-
-
不安になりやすい発達障害っ子は学校が始まる前にフォローが必要
2025/01/05 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 早いもので、お正月も過ぎてもうすぐ学校が始まりますね。 もうすぐ学校という今が、不安になりやすい発達障害のわが子が、最も不安を大きくしやすい時期でも ...
-
-
発達障害っ子の親子関係を良好にする鍵
2025/01/04 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 発達障害のわが子と良好な親子関係を築いていますか? 今日の言葉チャンネルでは 「発達障害っ子の親子関係を良好にす ...
-
-
発達障害っ子の買い物術を鍛える
2025/01/03 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、初売りに行きました? 発達障害のわが子は初売りに行きました? お正月といえば、お年玉に初売り、福袋のイメージが私 ...
-
-
発達障害っ子のお年玉管理
2024/12/30 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害のわが子のお正月といえば、お年玉ですよね。 お正月は子どもが1年の内で一番お金持ちになる時です。 普段は持ちなれない大きな金額のお金を持つこ ...
-
-
発達障害っ子とお正月を穏やかに過ごそう
2024/12/30 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、お正月はどう過ごしていますか? 発達障害のわ ...
-
-
発達障害っ子と大晦日を感謝で過ごそう
2024/12/31 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 大晦日になりましたね。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 発達障害のわが子とどんな大晦日を過ごしていますか? 大晦日の過ごし方で来年のスタートが変 ...
-
-
発達障害っ子と抱負を考えよう
2024/12/30 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 年の瀬ですね。今年もあと残り2日になりました。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子と来年に向けての抱負を考えていますか? 発達障害の ...
-
-
発達障害っ子の大掃除
2024/12/29 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害のわが子は掃除や片付けが苦手なことが多いです。 これは、発達障害のわが子が気が散りやすかったり、集中力がなかったり、物が多かったりするからで ...
-
-
発達障害っ子のポジティブな振り返りの仕方
2024/12/30 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 発達障害のわが子と今年の振り返りをしていますか? 発達障害のわが子との振り返りで大切なことは 来年に向けての良い ...