-
-
発達障害っ子ママの問題解決思考
2025/05/16 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 私たち親は欠乏感を持っている人が多いです。 私は能力を持っていない私は好かれていない私は仕事ができない私はいい親ではないのでは・・・など、自分の持っ ...
-
-
発達障害っ子への間違ったトラブル回避法
2025/05/15 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子のトラブルを恐れていませんか? 発達障害のわが子にトラブルを起こさせたくないと、親なら誰もが思い ...
-
-
発達障害っ子の失敗は失敗ではない
2025/05/14 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子に失敗をさせたらいけないと思っていませんか? 誰でも失敗はしたくないですよね。 親なら特にわが子 ...
-
-
発達障害っ子への適切な指示の出し方
2025/05/13 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 発達障害のわが子に指示が伝わらないと感じていませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 発達障害のわが子がす ...
-
-
発達障害っ子ママの虚無感
2025/05/12 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、虚無感になっていませんか? 虚無感とは、全てが虚しく感じること、何事も意味や価値が感じられないような感覚のことで ...
-
-
発達障害っ子の母の日
2025/05/11 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今日は「母の日」ですね。 発達障害のわが子によっては、絵を描いたり、折り紙で花を作ったりして親のあなたに渡しているのではないでしょうか? 私には22 ...
-
-
発達障害っ子ママの発達障害っ子への依存
2025/05/10 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、 発達障害のわが子に無意識に依存していることがあります。 依存することは、発達障害のわが子にとっても 親のあなた ...
-
-
5月の発達障害っ子は心身ともに疲労している
2025/05/09 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 地域によっては5月は運動会があるのではないでしょうか? 私の住んでいる地域は、学校によって違いはありますが、5月に小中学校共に運動会がある所が多いで ...
-
-
発達障害っ子を追い詰めているもの
2025/05/08 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 私たち親は無意識に発達障害のわが子を追い詰めている時があります。 それは、私たち親がこのくらいは発達障害のわ子ならできるとかこのくらいのことはわかっ ...
-
-
発達障害っ子が問題を起こした時
2025/05/07 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害のわが子に問題を起こしてほしくないと親なら誰もが思いますよね。 しかし、発達障害のわ子によっては、大なり小なり問題を起こします。 これは、発 ...