発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。
今日1月7日は七草の日ですね。
私は発達障害の21歳の息子と毎年
「七草の日」についての話をしています。
発達障害の息子も私も七草を覚えられないので、
毎回七草ってなに?と発達障害の息子とネットで調べています。
私は七草の日は体調を整える日にしています。
年末年始に乱れた食生活を見直す日ですね。
クリスマスから年末年始にかけて、
食べ過ぎ傾向にあった食生活を改善することです。
発達障害の息子は葉っぱ系が苦手で、七草粥もあまり好きではありません。
今年の七草は発達障害の息子と話して、
いつもはスーパーで七草セットを購入して作るのですが、
今年は冷蔵庫内にある野菜を7つ使用して作ることにしました。
発達障害の息子との会話もでき、尚且つ夕食の献立も考えなくてもいい、
自分の食生活の改善もできると、いいことづくしです。
発達障害の子どもを持つ親のあなたは、自分の食生活の見直しをしていますか?
私たち親は、何かと忙しく自分にかまける時間がないように感じます。
そして、ストレスを溜めやすい傾向にあります。
ストレスが溜まってくると、無意識に食が進んでくるか、
食をあまりしなくなるかのどちらかになりやすくなります。
食欲が増して過食傾向になっても、食欲が無くあまり食事を取らなくなっても、
身体や心にとっても良くはありません。
なので、七草の日の今日、
発達障害の子どもを持つ親のあなたや
発達障害のわが子の食生活の見直しをしてみませんか?
⚫︎【発達障害 話し方無料メールセミナー】
発達障害やコミュニケーションの知識、話し方に興味のある方は
下記をクリックしてください。無料で学べます。 https://nishiuramayumi.com/mailmagazine