発達障害 話し方ブログ

身体の声を聴いていますか?

投稿日:

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

梅雨になり、何となく体の疲れが取れない日々が続いています。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、
身体がなんとなく重い、毎日の眠気があるなど体の不調とまではいかないけど
身体がスッキリとしない感じはありませんか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたは睡眠時間は足りていますか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、睡魔に悩まされていませんか?

睡眠は私たちが生きていく上で大切なことの1つです。

睡眠時間は個人差があるのですが、日中に強い睡魔で活動が妨げずに
身体の疲れが取れてスッキリとしているなら、睡眠時間は足りていることになります。

私たちの身体は心と密接に関わっています。

身体が疲れているだけではなく、心が疲れている時も
身体が休息を欲しがって睡眠を欲しているのです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、体の声を聴いていますか?

身体は正直です。
自分の理性や感情は騙せても、
身体は重い、だるい、眠いと声をあげているのですね。

自分の身体を労われるのは自分自身です。

身体の声を聴く意識を持ちましょう。

また、仏教ではただの寝たいの睡眠だけではなく、
怠けたい心のことも「睡眠欲」言います。

睡眠不足は頭がスッキリせずイライラします。
睡眠過剰は身体が重くなり、無気力になりやすいです。
睡眠不足や過剰が続けば、イライラや無気力になり、体や心の不調にもなります。

睡眠欲で身体の声なのか、怠けたい心なのかを知るのは
自分で考えることです。

全てにおいて「自分で自分の事を考える」ことが大切なのですね。

私たちは時間やすることに追われて、考えることを放棄しています。
感情に振り回されている毎日の中で、考えているようで考えていないのですね。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、自分自身のことを考えたことがありますか?

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、
なぜ私はこれをしているのだろう、私はどう生きたいのだろう、
どうして私はこう思うのだろう、なぜ寝ても寝ても眠たいのだろう・・・と
考えたことはありますか?

人だけが考える力を持っています。
自分を成長させるためにも考える力は必要です。

なので「なぜ、どうして」と考える意識から始めてみてはどうでしょうか?

試してくださいね。

そして、発達障害のわが子との会話を楽しんでください。

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.