発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。
今日はお天気で暖かいです。
春はいい季節ですが、
日中の気温差があるため体調が崩しやすい季節ともいえます。
それに加えて、発達障害のわが子は、
新しい環境に慣れるのに時間がかかるため
精神的、身体的なストレスから体調を崩しやすくなっています。
そんな発達障害のわが子に気をつけたいのが衣服調整です。
今の季節は、日中に暑くなったり、ちょっと肌寒くなったりとして
上着の脱ぎ着が必要になっています。
発達障害のわが子によっては、
汗をかいていることや暑い感覚が鈍いために気がつかず、
上着をそのまま着ていてさらに汗をかいてしまい、
それで冷えて体調を崩すこともあります。
また、過集中気味の発達障害のわが子は何かに夢中になり、
暑いにも関わらずに上着を着たままで過ごし、
それで体が冷えて体調を崩すわが子もいます。
そうならないためにも、
発達障害のわが子に対処できるように伝えることが大切です。
発達障害のわが子が衣服調整できるように
わが子に合わせた話し方で伝えることですね。
感覚鈍麻傾向のある発達障害のわが子には、目で見える目安で伝えること
過集中気味の発達障害のわが子には、
その日の気温などを考慮してルール化していくことですね。
感覚鈍麻傾向のある発達障害のわが子には
腕や首、顔などに汗や皮膚がしっとりしたら、上着を脱ぎ汗をハンカチで拭く
鳥肌が立ったら、上着を着るというように目で見える目安で伝えることです。
過集中傾向のある発達障害のわが子には、
気温によって教室に行ったら上着を脱ぐ、帰る時には上着を着る
または、他の子どもが上着をきていないなら、上着を脱ぐ
上着を着ていたら、上着を着るなどのルールとして伝えることです。
もっと詳しく発達障害のわが子への話し方を知りたい方は
下記をクリックしてください。無料で学べます。
https://nishiuramayumi.com/mailmagazine