発達障害 話し方ブログ

発達障害っ子ママは自分を守る言葉を持っていますか?

投稿日:



発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

私は自分がネガティブ気味の思考になった時、
不安になった時に自分を守る言葉を持っています。

私の自分を守る言葉は「自分を拠り所にする」という言葉です。

「自分を拠り所にする」とは
心のより所を他者に委ねるのではなく、自分に委ねるということです。

心の基準を自分にすると言ったほうがわかりやすいかもしれませんね。

ただ、心の基準を自分にするといっても、
わがままにするとか自分を甘やかすというのではなく、
あくまでも、自分の心は自分でどうにかするしかないから、
他人の観念に頼るのではなく、自分の観念で物事を捉えていくこと
そして、自分を苦しめている観念は手放していくようにすることです。

※観念とは主観的な物事の捉え方で、価値観やレッテルとも言われます。


自分の心が苦しくなった時や不安になった時
自分に解決できる問題しか与えられないのだから、
自分でどうにかできるよ、考えてみて私
他者の観念の惑わされていない?
自分の欲の惑わされていない?
と、自分に自問する時もあります。


そして、「自分を拠り所」を意識すると、
心配しないで、大丈夫だよ、自分でどうにかできるよと不思議と思えてきます。

私を守る言葉です。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、自分を守る言葉を持っていますか?

いろんな「格言」やいい言葉と言われる「言葉」があります。

その中で自分の心が響く言葉を意識してはどうでしょう?

発達障害やコミュニケーションの知識、話し方に興味のある方は
私のメルマガに詳しく書いています。
無料で学べますので下記をクリックしてください。
https://nishiuramayumi.com/mailmagazine

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.