発達障害 話し方ブログ

自己嫌悪に陥ってしまう発達障害の子どを持つ親のあなたへ

投稿日:

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは、自己嫌悪に陥っていませんか?

発達障害のわが子に怒りをぶつけた時、仕事でミスをした時、知人に嫌味を言われた時
発達障害の子どもを持つ親のあなたは「私なんて・・・」と自己嫌悪になっていませんか?

人の心は移りゆくものです。

その時々で、ネガティブ気味になったり、ポジティブ気味になったりします。

自分の体調が整っていない時、
時間に割れている時、
後悔していることに心が捉われている時には
どうしても心はネガティブ気味になりますよね。

だから、怒らなくてもいいのに、小言を言わなくてもいいのに、
発達障害のわが子に言ってしまうのです。

自分の心に余裕がないからこそ、
発達障害の子どもを持つ親のあなたは、
発達障害のわが子の言動に振り回されてしまうのです。

それは、発達障害のわが子に
発達障害の子どもを持つ親のあなたが思ういい子を求めてしまうからです。

発達障害の子どもうを持つ親のあなたは
「今私はきついから、いい子にしていてよ」
「私の気持ちも考えてよ」と発達障害のわが子に無意識に求めています。

そして、発達障害の子どもを持つ親のあなたが
発達障害のわが子が思うようにいかないことに対して
自分が悪いのかな、怒り過ぎている、と自己嫌悪になってしまうのです。

それの繰り返しで自己嫌悪になっていくって悪循環ですよね。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが自己嫌悪に陥らない為には
自分の気持ちを受け入れることが大切です。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが、自己嫌悪に陥るのは
こういう自分はダメだ、こんな事で怒ってはいけない、
発達障害のわが子をほめなくてはいけないなどの思い込みがある為です。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが
「○○しなければいけない」「○○すべき」などの思いに捉われてしまうと
それが出来ない自分がダメとか、こんな自分は嫌だと無意識に思っていて
自分で自分を追い込んでいるのです。

なので「こんな風に思うこともある」「人だから良い時も悪い時もある、しょうがない」と
自分のことを卑下しないで受け止めることが大切です。

自分のことを受け入れていくと自分で自分のことを卑下しなくなります。

そうしていくと、自己嫌悪に悩まさせることは少なくなります。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが自己嫌悪しなくなると
発達障害のわが子の言動に対して肯定的に捉えることが出来ます。

発達障害の子どもを持つ親のあなたの心の余裕が少し出来るからですね。

試してくださいね。

発達障害やコミュニケーションの知識、話し方に興味のある方は
「発達障害 話し方無料メールセミナー」で詳しくお伝えしています。
下記をクリックして下さい。
https://nishiuramayumi.com/mailmagazine

いつまで発達障害のわが子の
コミュニケーション力に対し
不安や心配をしていきますか?

発達障害の子どもとの
コミュニケーションのノウハウを学んで
発達障害のわが子との会話を
楽しんでみませんか?

永久無料メルマガを99日間読むだけで
発達障害の子どもとの会話を
楽しんでいるあなたがいます

発達障害の子どもはもちろん
その親であるあなたも
楽に話せる
子どもに伝わる話し方ができる
子どもと話すのが楽しいと思えるように
コミュニケーション力をつけませんか?

-発達障害 話し方ブログ

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.