「 投稿者アーカイブ:西浦まゆみ 」 一覧
-
発達障害っ子の大掃除
2024/12/29 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害のわが子は掃除や片付けが苦手なことが多いです。 これは、発達障害のわが子が気が散りやすかったり、集中力がなかったり、物が多かったりするからで ...
-
発達障害っ子のポジティブな振り返りの仕方
2024/12/30 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 発達障害のわが子と今年の振り返りをしていますか? 発達障害のわが子との振り返りで大切なことは 来年に向けての良い ...
-
発達障害っ子ママが帰省を憂鬱に感じる理由
2024/12/27 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、年末の帰省に憂鬱になっていませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは帰りたくないと感じている自分に罪悪感を持 ...
-
発達障害っ子の冬休みの生活で気をつけること
2024/12/26 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 冬休みに入りましたね。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子の冬休みをどう考えていますか? 発達障害のわが子が冬休みにダラダラして何 ...
-
不登校になった発達障害っ子とのクリスマスの過ごし方
2024/12/25 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今日はクリスマスですね。 発達障害のわが子の中には不登校になっている子もいます。 不登校になっている発達障害のわが子とのクリスマスをどう過ごそうか悩 ...
-
発達障害っ子と楽しむために親が意識すること
2024/12/24 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 発達障害のわが子と何かをする時に楽しくするように意識していますか? 発達障害のわが子と親のあなたが何かをする時に ...
-
確かなものは自分の中にしかない
2024/12/23 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 私はこの世に確かなものなど何もないと思っていた頃があります。 自分のことが嫌いで、同僚からも嫌われていると感じて何か確かなものがないかと探していたけ ...
-
発達障害っ子の成長がわかる日
2024/12/22 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 12月は22歳になる発達障害の息子の誕生月です。 そのためか、今月になってふとした時などに発達障害の息子の成長を考えることが増えました。 例えば、発 ...
-
発達障害っ子ママが後悔と上手に付き合うためには
2024/12/21 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、後悔に捉われていませんか? 後悔したことがない人はいません。 人は何らしかの後悔をしているものです。 今日の言葉 ...
-
発達障害っ子と冬至に来年の目標を立てよう
2024/12/20 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 明日21日は冬至です。 冬至とは、一年の中で最も昼が短く、夜が長い日のことを言います。 冬至を境にして、日照時間が長くなっていくこと(太陽が再び力を ...