「 投稿者アーカイブ:西浦まゆみ 」 一覧
-
-
発達障害っ子が親の言うことを聞き入れるためには
2024/07/03 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたが発達障害のわが子に注意しても、わが子が聞き入れないことはあります。 発達障害の子どもを持つ親のあなたが、いくら正論 ...
-
-
発達障害っ子には知らないと思って話すことが大切
2024/07/02 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害に子どもを持つ親のあなたは 発達障害のわが子との会話の中で「あれっ」と思うことはないですか? 発達障害のわが子との会話に中で、なんとなく言っ ...
-
-
発達障害っ子と新札
2024/07/04 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日21歳になる発達障害の息子が「7月3日から新札になるよ」と言ってきました。 新札ってどんなものなのか?発達障害の息子と一緒に調べてみました。 3 ...
-
-
ママの睡眠不足は発達障害っ子に影響する
2024/06/30 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 私はここ数日睡眠不足でした。 睡眠不足になると、ボーッとして頭は働かないし、パソコン作業をしていたらいつの間にか眠っていて体のあちこちは痛いし21歳 ...
-
-
発達障害っ子が頼み事ができないのは
2024/06/29 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害のわが子は人に頼み事をするのが苦手です。 発達障害のわが子が頼み事をすることが苦手なのには理由があります。 今日の言葉チャンネルでは 「発達 ...
-
-
発達障害っ子と排便の関係
2024/06/28 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害のわが子の中には、排便コントロールがうまくいかないことがあります。 そのため、発達障害のわが子のメンタルが不安定になっていることも少なくはあ ...
-
-
人が迷うのは?
2024/06/27 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 人は迷い苦しむものです。 この選択が自分にとっていいのか、この選択が発達障害のわが子にとっていいのか 人が迷うの中で、いつしか自分がありのままでいら ...
-
-
発達障害っ子は情報に振り回されやすい
2024/06/26 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害っ子は情報に振り回されやすい傾向にありなす。 それは、発達障害っ子は自分の信じたいものを信じる傾向にあり、それがいいか、悪いかを考えないから ...
-
-
不安は誰でも持っているの?
2024/06/25 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 色々な不安を持っていませんか? そんな時、こんなに不安に感じるのはなぜか 自分だけがこんなに不安に感じるのかと、 ...
-
-
発達障害っ子ママは追われる感じから抜け出したい
2024/06/24 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、何かに追われる感じがありませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは何かに急き立てられる感じがして、落ち着かな ...