「 投稿者アーカイブ:西浦まゆみ 」 一覧
-
-
ストレス耐性を高めるには
2023/12/16 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 「ストレス耐性」と言う言葉を知っていますか? 発達障害のわが子はストレス耐性が低い傾向にあります。 今日の言葉チ ...
-
-
誕生日
2024/02/16 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 12月は20歳になる発達障害の息子の誕生月です。 発達障害の息子の誕生日には「誕生日おめでとう」と「生まれてきてくれてありがとう」「お母さんにしてく ...
-
-
偏見はあるもの?
2024/02/16 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 イルミネーションを見ていて、発達障害の20歳になる息子が小学生の時にクリスマスプレゼントは「ピカピカ」と学校の授業で紙に書いていたのを貼り出されてい ...
-
-
発達障害っ子の大好きに戸惑う時には
2024/02/16 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 私には発達障害の20歳の一人息子がいます。 発達障害の息子は身体は大人で心は子どものためか、愛情をストレートに表現してきます。 発達障害の息子は「お ...
-
-
発達障害っ子のモノの管理術
2023/12/13 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 発達障害のわが子のものが多いことにイライラしていませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 発達障害のわが子 ...
-
-
発達障害っ子の物の整理術
2023/12/09 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 発達障害のわが子の部屋の散らかりにイライラしていませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 発達障害のわが子 ...
-
-
当たり前ではなく、感謝の言葉を伝えよう
2024/02/16 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理感セラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子に感謝の言葉を伝えていますか? 発達障害のわが子がお手伝いをしてくれることに、当たり前だとの思いから ...
-
-
話を聞かない発達障害っ子
2024/02/16 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子が親のあなたの話を聞かないことにイライラしていませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障 ...
-
-
ネガティブ感情に引き込まれないためには
2024/02/16 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 12月は何かと慌ただしい季節ですね。 クリスマスやお正月に向けての準備や大掃除、発達障害のわが子の冬休みや学校関係のことなど何かと慌ただしくしている ...
-
-
焦燥感時の対処法
2023/12/05 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 焦燥感に悩まされていませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 何かに追い立てられるような感じから逃れたいと ...