-
-
発達障害っ子の金銭感覚
2023/10/06 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 最近、スーパーに買い物をしていて、物価が上がったのを感じます。 トイレットペーパーや卵の値段が上ったりお菓子のサイズが変わり、個数が変わったりしてい ...
-
-
笑ってよ
2023/10/05 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害のわが子が笑っていると、親の私も嬉しくなる 心がポカポカとしてくる その気持ちと同じように、発達障害のわが子も親のあなたが笑っていると嬉しく ...
-
-
発達障害っ子の衣服調整
2023/10/04 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 過ごしやすい季節になりましたね。 でも、朝、晩は少し肌寒く感じます。 私は1枚、長袖の薄手の上着で調整しています。 季節の変わり目のこの時期、発達障 ...
-
-
スマホと発達障害っ子
2023/10/03 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 発達障害のわが子にスマホを持たせるか、 持たせないかで悩んでいませんか? 今日の言葉チャンネルでは 発達障害のわ ...
-
-
発達障害っ子に求めすぎる時
2023/10/02 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日、姪から出産したとの連絡があり、姪の子ども(赤ちゃん)の写真を見ました。 赤ちゃんの写真を見ながら、私は20歳になる息子が生まれた時のことを思い ...
-
-
発達障害っ子と言葉あそび
2023/10/01 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 10月に入り、秋の気配がしていますね。 20歳になる発達障害の息子が「秋といえば芋」とさつまいもを持ってきました。 「秋といえば〇〇」と発達障害の息 ...
-
-
コンプレックス
2023/09/29 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです なぜ、コンプレックスを持つのだろう 人と比べるから、コンプレックスは持つのだろう 人と比べて、自分の物差しで判断して、自分はあの人よりも劣っていると自 ...
-
-
十五夜
2023/09/28 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の20歳の息子が「もうすぐ、十五夜、ウサギの饅頭を食べようね」と話をしてきました。 以前、知人がウサギの饅頭を持ってきて、一緒に十五夜を見た ...
-
-
言葉を意識していますか?
2023/09/27 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは自分の話している言葉を意識していますか? 言葉を意識することは大切です なぜなら、言葉で性格は作られていくからです ...
-
-
発達障害っ子に行動してほしい
2023/09/26 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 発達障害のわが子が言うことを聞かないことにイライラしていませんか? 発達障害のわが子がしなければいけないことがあ ...