-
-
発達障害っ子を元気にする1つのこと
2023/05/23 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、 最近、発達障害のわが子の元気がないように感じませんか? この時期は何かと疲れやすい時期でもあります。 4月から ...
-
-
発達障害っ子のイライラする時に意識すること
2023/05/22 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子の言動にイライラしていませんか? 発達障害のわが子はイライラしていませんか? 今の時期は新しい環 ...
-
-
パニック時の対処法1つ
2023/05/21 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日、私は発達障害の20歳の息子と人との待ち合わせの場所に車で向かおうとしたら車の鍵が反応しない、ドアが開かない状態になり、何が起こったの?と一瞬、 ...
-
-
発達障害のわが子に自己受容を促す言葉
2023/05/20 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害のわが子に限らず、 自己受容できている人は少ないのではないでしょうか? 自己受容とは、あるがままの自分を受け入れていることです。 あるがまま ...
-
-
発達障害のサインとは
2023/05/19 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 もしかしたら、うちの子は発達障害?と思っている親の方は多いのではないでしょうか? 子どもに手がかかりすぎて、親のあなたが疲れている時、どうしてうちの ...
-
-
発達障害っ子の言動に行き詰まった時には
2023/05/17 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今日、歩いていたら、保育園生が運動会の練習で踊りを踊っているのを見かけました。 小さい子ども達が一生懸命に音楽に合わせて踊っている姿はいいですね。 ...
-
-
発達障害のわが子に必要な言葉
2023/05/17 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害のわが子に必要な言葉はいくつもあります。 発達障害のわが子に、自分を大切にしてほしい時 発達障害のわが子に、ポジティブな気持ちになってほしい ...
-
-
発達障害っ子の言い分
2023/05/15 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 昨日は「母の日」でしたね。 私は発達障害の20歳の息子が「折り紙花」を2つ母の日のプレゼントといってくれたので、今日は「母の日」だったと思いました。 ...
-
-
発達障害っ子の体と心を整えるためには
2023/05/14 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもをつ親のあなたは何となく体がきつい、疲れが取れない、やる気が起きない、イライラすることはありませんか? 発達障害のわが子は、お腹が痛 ...
-
-
発達障害のわが子に伝える雑巾の絞り方
2023/05/13 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは 発達障害のわが子に雑巾の絞り方を伝えたことがありますか? 発達障害のわが子によっては、雑巾をうまく絞ることが出来 ...