-
-
自分が嫌いと思う時には
2023/04/03 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、自分のことが嫌いだと思うことはありませんか? 発達障害のわが子やその親であるあなたも、自分のことが嫌いと思ってい ...
-
-
発達障害のわが子と嘘
2023/04/02 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 昨日は4月1日でエイプリープフールでしたね。 エイプリールフールとは、毎年4月1日は嘘をついても良いという風習のことです。 でも、私は嘘をついてもい ...
-
-
発達障害のわが子の片付け法
2023/04/01 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 春には模様替えなど部屋の片付けをする人が 多いのではないでしょうか? 発達障害のわが子も新学期や新学年に向けて片付けをしますよね。 発達障害のわが子 ...
-
-
こんな親ではダメだと感じる時
2023/03/31 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子に対して、こんな親でごめんねと思う時はありませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたはいつもイ ...
-
-
発達障害のわが子の自己紹介の3つのポイント
2023/03/28 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 私の住んでいる地域は今桜が見頃を迎えています。 桜の花の季節は短いので桜を意識してみるようにしています。 桜の淡い色と空の青を見ながら綺麗な景色はい ...
-
-
発達障害のわが子の個性を受け入れよう
2023/03/27 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日、父が趣味でしている家庭菜園で春菊の収穫をしました。 私は春菊は1種類しかないと思っていたので、2種類の春菊を教えてもらった時に春菊にも種類があ ...
-
-
発達障害のわが子との会話が噛み合わないのは
2023/03/20 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 昨日、実家の父の用事で私が運転手をしました。 父の道案内は運転が苦手な私には大変でした。 急に「右に曲がって、次は左、そこに止めて」と言われるのでそ ...
-
-
逃げたいと現実逃避したい時には
2023/03/16 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 早いもので3月も中旬になりましたね。 3月は出会いと別れの季節で何かと変化がある月の為かメンタルの揺れが激しい時がありますよね。 発達障害の子どもを ...
-
-
発達障害のわが子の高校卒業後に必要な心構え
2023/03/02 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 3月になりましたね。 昨日、高校の卒業式があっていました。 高校を卒業した発達障害のわが子もいますよね。 高校ご卒業おめでとうございます。 発達障害 ...
-
-
発達障害のわが子への適切な接し方
2023/02/27 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子にどのように接していいのか戸惑うことはありませんか? 発達障害のわが子の特性によっては育てにくい要 ...