-
-
発達障害のわが子の強みの探し方
2021/10/11 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 街のあちこちでハロウィンの飾りに出会います。 スーパーに行けばハロウィンお菓子があり、見ているだけで楽しい気持ちになりますね。 発達障害の子どもを持 ...
-
-
発達障害の子どもを持つ親のあなたを悩ませる睡眠障害に効くたった1つのこと
2021/10/10 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 最近日の暮れが早くなり、夜が長く感じるようになりました。 秋は「読書の秋」とも言われるように読書をされる方が増える季節でもあります。私もネット小説を ...
-
-
発達障害のわが子が行動できる話し方
2021/10/09 -発達障害 話し方ブログ
発達障害話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子に何度言っても動いてくれないと思うことはありませんか? 発達障害のわが子に ・片づけをして・宿題を ...
-
-
発達障害のわが子のストレス耐性を高める話し方
2021/10/08 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 私は昨日予防接種をしてきました。 予防接種は感染症の原因となる病原体を体の中に入れて、病気に対する免疫(抵抗力)をつけたり、免疫(抵抗力)を強くしま ...
-
-
発達障害のわが子の癇癪対処法
2021/10/07 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 学校や園の行事が多いこの季節。発達障害のわが子は疲れていませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは疲れていませんか? 疲れていないと答える人は少 ...
-
-
就学時健診って何?発達障害のわが子の小学校選び
2021/10/06 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 幼稚園年長さんのお母さんは就学時健診の通知がくる頃ではないでしょうか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは来年の4月には発達障害のわが子が小学校に入 ...
-
-
イライラしないで発達障害のわが子に宿題をさせる話し方
2021/10/05 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 探し物をしていて、発達障害の18才になる息子に小学低学年の時に書かせていた日記が見つかりました。 「僕は○○に行きました。楽しかったです」などどうに ...
-
-
発達障害のわが子に伝える為に知っておくといいこと
2021/10/04 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 昨日発達障害の18才になる息子と量で会った話をしていて気づいたことがあります。 息子は寮で年上の寮の方2人が仲良くしたいので、自分も仲間に入りたくて ...
-
-
発達障害の子どもを持つ親のあなたを縛る○○
2021/10/03 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、縛られている言葉はありませんか? この言葉を話されると、そう思えてくるそんな言葉がありませんか? 私たち親は色々 ...
-
-
後ろ向きな心を抜け出すたった1つのこと
2021/10/02 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今日散歩しながら気づいたことがあります。 散歩ですれ違う数人の人が下を向いて歩いていること。 マスクをしていたので、目しか表情が見えなかったのですが ...