「 投稿者アーカイブ:西浦まゆみ 」 一覧
-
-
思い出すと笑える?
2020/12/13 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日発達障害の高3になる息子が修学旅行に行ってきました。 今年はコロナの影響で、行き先や日程の変更が相次ぎましたがどうにか行けてホッとしています。 ...
-
-
伝えたいけど、どうしたらいい?
2020/12/12 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子に話したいことが分かりますか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子の話を聴いていま ...
-
-
わが子にプレゼントを聴くには?
2020/12/11 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 もうすぐクリスマス。この時期親としてはプレゼントをどうするか悩みますよね。 クリスマスプレゼントは必要なんだろうか?何がほしいのだろうか?と悩みます ...
-
-
わが子の要求を育てよう
2020/12/10 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 もうすぐクリスマスですね。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子にクリスマスプレゼントは何がいいのか思案している事でしょう。 この時期 ...
-
-
話してみることから始めよう
2020/12/09 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子が何を話したいのか分からない時はありませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子 ...
-
-
言葉を話すまでには
2020/12/08 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもをも持つ親のあなたは、発達障害のわが子が自分のことや学校のことを話さないからわからないと思っていませんか? 発達障害のわが子に何を聴 ...
-
-
うちの子なんて…と言ってしまう時
2020/12/08 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたはママ友と話をする時に「○○ちゃんは○○が出来ていいですね、家の○○は出来ないのよ」と話していませんか? 発達障害の ...
-
-
分からないことを伝える
2020/12/06 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親おあなたは発達障害のわが子の話したいことが分かりますか? 発達障害のわが子は自分の出来ること、出来ないことが分かりますか? ...
-
-
抱きたくても抱けないわが子
2020/12/05 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 子育ての情報でよくスキンシップが大切と言われます。 でも、スキンシップをしたくても出来ないこともあります。 それは、触覚過敏の子育てです。 触覚過敏 ...
-
-
体調が悪い時こそ伝えよう
2020/12/04 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 寒くなり、風邪をひきやすい季節になりましたね。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは体調を崩していませんか? 発達障害のわが子は体調を崩していませんか ...