「 投稿者アーカイブ:西浦まゆみ 」 一覧
-
-
小さな探検
2020/10/12 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日発達障害の高3になる息子と、イベントがあっているとの情報があり、散歩しながら行ってみました。 あいにく、イベントはなかったのですが、久しぶりに息 ...
-
-
嘘をつかせないコツとは?
2020/10/11 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子に嘘をついた事はありますか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子から嘘をつかれた ...
-
-
見つけられない、盲点
2020/10/10 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日息子の後でお風呂の入ろうとしたら、いつもの場所に、シャンプーとリンスがなく、どこを探しても見当たらない。 発達障害の高3になる息子に聞くと、お風 ...
-
-
なぜ時間がないの?
2020/10/09 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 いつの間にか、日が暮れるのが早くなりましたね。 暗くなるのが早いと、何とはなく焦りますよね。 仕事が終わる時間は変わらないのに、夕食の時間も変わらな ...
-
-
息子からのラブレター
2020/10/08 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 朝晩と急に寒くなりましたね。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、体調を崩していませんか? 発達障害のわが子は、体調を崩してはいませんか? 季節の変 ...
-
-
どんな風にして選ぶの?
2020/10/09 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 食べ物がおいしい季節になりましたね。 先日発達障害の高3の息子と買い物に行き、栗を見つけました。息子と二人、栗の季節になったねと喜びました。 二人で ...
-
-
当たり前の事が難しいのは?
2020/10/06 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、これ当たり前の事だよね、これ普通の事だよねと話す事はありませんか? 例えば、挨拶は出来て当たり前。服は前と後ろを ...
-
-
そのうそは何のため?
2020/10/05 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、嘘をついた事がありますか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子から嘘をつかれた事はありませんか? ...
-
-
市民清掃に参加して
2020/10/06 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 市民清掃に発達障害の高3になる息子と参加しました。 私の住んでいる地域は、春と秋に市民清掃があります。町内で自分の家の周りや道の清掃をしていくのです ...
-
-
あの時はこんな気持ちだったのに、なぜ今は・・・
2020/10/03 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の高3になる息子の陸上試合を見てきました。 去年は走る息子を見つけることが出来ず、ビデオを持って行っただけだったのですが、 今年はコロナの影 ...