「 投稿者アーカイブ:西浦まゆみ 」 一覧
-
-
息子の思いやり
2020/09/22 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 連休なので、発達障害の高3の息子にしたい事はない?と聞いたら、バーベキューがしたいと言い出しました。 テレビでバーベキューがあっていたらしく、それを ...
-
-
体ってこんなに硬いの
2020/09/21 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日、半年ぶりに発達障害の高3の息子とピラティスに行きました。 コロナ騒ぎで、ピラティスが休止だったので行けなかったのです。 ピラティスは数年前から ...
-
-
確認の仕方とは?
2020/09/20 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日、発達障害の高3の息子と今後の実習でお世話になる所の見学に行ってきました。 担任の先生が先に打ち合わせに行くので、私たち親子は後に行くようになっ ...
-
-
人と比べるのはなぜ?
2020/09/19 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、自分と人を比べて、落ち込んだり、ホッとしたりしてませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子 ...
-
-
声の出し方とは
2020/09/18 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子の声がモゴモゴとしていて何を話しているのか分からない時はありませんか? 発達障害のわが子の声が小さ ...
-
-
強く生きるという事は?
2020/09/17 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 書類の整理をしていましたら、懐かしい物が出てきました。 私がその時々に思ったメモ。よくこんなものが残っていたなと思います。 数年前までの私は「強くな ...
-
-
会話での話し方のコツとは?
2020/09/16 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 昨日のブログで会話での聴き方のコツの話をしました。 それで、話し方のコツはないの?と疑問に思われた方もいますよね。 なので、今日は話し方のコツについ ...
-
-
会話での聴き方のコツとは?
2020/09/15 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子の話を聴いていますか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたばかりが「学校はどうだった?」「宿題はし ...
-
-
今
2020/09/14 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 2学期が始まって、少し落ち着いててきましたね。 コロナ騒ぎで、新しい生活様式にも慣れいつの間にか、学校登校前の体温測定とマスク着用が当たり前になりま ...
-
-
寝袋で寝てみたら
2020/09/13 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 昨日注文していた寝袋が来ました。 発達障害の高3の息子と寝袋で試しに寝てみようと話し合い、息子と並んで寝袋で寝る事にしました。 発達障害の息子は、テ ...