「 投稿者アーカイブ:西浦まゆみ 」 一覧
-
-
焦らず、慌てず、諦めず
2020/10/02 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 「焦らず、慌てず、諦めず」の言葉が私の中に木霊しています。 発達障害の高3の息子の陸上の試合の為に、車で1時間半位の所に明日行きます。 車の運転が苦 ...
-
-
下を向いたらダメ
2020/10/01 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今夜は十五夜ですね。発達障害の高3の息子は、数日前から十五夜は団子を食べようねと張り切っています。 十五夜の時に団子を食べるようになったのは、月見団 ...
-
-
我が家のお手伝い事情
2020/09/30 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今日掃除をしていて、ふと思い出したことがあります。 我が家の発達障害の息子が小学生低学年の時、楽しそうにハンディモップで棚の掃除をしていたのです。 ...
-
-
この眠気どうにかしたい
2020/10/16 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 最近眠気がすごいですね。 時代の分かれ目や季節の変わり目の時は特に眠気があります。 体が変化についていけずに疲れるのでしょうね。 発達障害の子どもを ...
-
-
鏡のように
2020/09/28 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 食べ物がおいしい季節になりましたね。 私たち親子は食べることが好きなので、この季節は食欲に負けないように調整しています。 先日初めて、数人の仲間とZ ...
-
-
頭スッキリ
2020/09/28 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 押し入れの断捨離をしました。 私は通常は夏に大掃除をするのですが、今年はなんだかやる気がおきず、やる気がおきた時にしました。 断捨離をすると、色々な ...
-
-
言葉は2つある
2020/09/26 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 過ごしやすい気候になりましたね。 朝晩と虫の音が聞こえてきます。 最近気が付いたのですが、虫の音は日が高くなると止むのですね。 虫も会話をする時間が ...
-
-
欲は誰にでもあるもの?
2020/09/25 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 私の心の師匠から欲についての話を聴きました。 欲は誰にでもあるもの。 良い、悪いというよりはコントロールが必要なもの。 愛されたい、認めてもらいたい ...
-
-
笑えないけど笑ってよ
2020/09/24 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今日は久しぶりに幼馴染と会いました。 何気ない会話でも、気心が知れているので笑いあえますね。 話題はこの前の台風やコロナ渦の話となり、最近は笑顔が少 ...
-
-
自制心とは
2020/09/23 -発達障害 話し方ブログ
発達障害話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 大分涼しくなって、日中は過ごしやすくなりましたね。 朝晩は少し冷え込むようになってきましたが発達障害の子どもを持つ親のあなたは体調不良はありません ...