-
-
欲はいいもの・悪いもの?
2021/02/21 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 最近、寝不足もあり「欲」について考えることが多いです。 仏教では5欲があると言われています。 1食欲2色欲(性欲、異性から愛されたいと思う欲)3睡眠 ...
-
-
会話のコツ
2021/02/20 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子との会話を楽しんでいますか? 発達障害のわが子は会話を楽しんでいますか? 会話が続かないと感じてい ...
-
-
羨ましいはパワー?
2021/02/19 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 もうすぐ発達障害の高3になる息子が高校を卒業します。 残り少ない高校生活、息子は楽しそうにしています。 楽しそうにしている息子を見ていると私まで楽し ...
-
-
話、聴いてる?
2021/02/18 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは会話で気をつけていることはありますか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子の話を聴いていますか? ...
-
-
自分の口癖
2021/02/17 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは自分の口癖を知っていますか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子の口癖を知っていますか? 発達障害 ...
-
-
楽しむ心
2021/02/16 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは楽しんでいますか? 発達障害のわが子は楽しんでいますか? コロナウイルスで経済が低迷し、私たちの生活形式も変化して ...
-
-
良いも、悪いもなく
2021/02/15 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたはネガティブな思いはダメと思っていませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたはポジティブな思いになれない自分を責め ...
-
-
思うように伝わらないのは
2021/02/14 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今日はバレンタインデーですね。 発達障害の高3になる息子にバレンタインデーのチョコを渡しました。毎年渡すチョコ。息子は満面の笑顔で、数個私にも分けて ...
-
-
思い癖
2021/02/13 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは○○しなければいけない、こうでないといけないと思うことがありませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたはあの人が ...
-
-
気持ちの切り替えスイッチ
2021/02/12 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 やっと寒さが少し和らいできましたね。 私は寒さが苦手です。寒いと動けなく、心も何となく晴れないのですね。 そして、何もしたくないな・・・と無気力にな ...