「 投稿者アーカイブ:西浦まゆみ 」 一覧

発達障害 話し方ブログ

発達障害のわが子に対しての話し方が変わらないのは

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 私は一昨日から朝のルーティーンの見直しをしました。 ここ数か月、やりたい気持ちはあるけど何となく出来ないやってみてもしっくりこない、長続きがしない、 ...

発達障害 話し方ブログ

自分で考えない人の心理

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 私には師匠と思っている人が2人います。その1人はバリ島の名誉僧侶と国際心理学講師をしています。 その関係で私は師匠から仏教についてを学ぶことがありま ...

発達障害 話し方ブログ

損得感情に支配されない話し方

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日近所のスーパーで3斤分が1本になった食パンが130円で販売されていました。あまりの安さに間違いではないかと思い店員さんに確認。前日の売れ残りだか ...

発達障害 話し方ブログ

発達障害の子どもの親のイライラリセット法

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今朝久しぶりに朝焼けを見ました。雲の白さと朝日の朱色とのコンストラスにただ見惚れていました。今日1日いいことがありそうですね。 発達障害の子どもを持 ...

発達障害 話し方ブログ

発達障害のわが子の宿題を先延ばしをしない為には

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 夏休みも10日が過ぎました。毎日暑くてだらけて来ますよね。発達障害のわが子によっては夏休みの宿題が溜まってきているのではないでしょうか? 人はしなけ ...

発達障害 話し方ブログ

発達障害のわが子に言葉を伝えるために大切なこと

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先週発達障害の18歳になる息子が寮から帰ってきて、「夏になったね、前に海でミナ取りをした。僕が取ったミナはおいしかったね」と話してきました。 発達障 ...

発達障害 話し方ブログ

発達障害のわが子が話を聴かない時の対処法

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 暑い日が続きますね。暑さのあまりに集中力がとぎれて、ボーッとなることがありますね。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子に話しかけても ...

発達障害 話し方ブログ

発達障害のわが子からの幸せのお裾分け

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 我が家の発達障害の18歳になる息子は毎週週末に寮から自宅に帰ってきます。 自宅に帰ってきたら、発達障害の息子は近所の公園に走りに出かけるのが日課にな ...

発達障害 話し方ブログ

発達障害のわが子の金銭力をつけるためには

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 週末は社会人になった発達障害の息子が寮から帰ってきます。 昨日発達障害の息子が私に芋けんぴを買ってきたと見せてくれました。 いつも購入する芋けんぴと ...

発達障害 話し方ブログ

発達障害のわが子の他者との関わり合い

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 書類の整理をしていて発達障害の息子の学生時の健康診断を見つけました。 懐かしいですね。発達障害の息子が学生の時には、夏休みに歯科検診や眼科健診に連れ ...

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.