-
-
発達障害のわが子の夢の見つけ方
2022/01/05 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日社会人になった発達障害の息子が「初夢見た、いい夢だったよ」と話してきました。 「初夢」今年最初の夢。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは「初夢」 ...
-
-
発達障害のわが子の冬休みの生活改善法
2022/01/04 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今日から仕事始めの方も多いと思います。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、休み明けの仕事でリズム崩れを感じていませんか? 発達障害の子どもを持つ親 ...
-
-
発達障害のわが子のゲームとの付き合い方
2022/01/03 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 新年あけて3日、早いですね。 発達障害のわが子はどう過ごしていますか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子が朝から晩までずっとゲー ...
-
-
発達障害のわが子のお年玉管理法
2022/01/02 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 お正月ですね。 発達障害のわが子は貰ったお年玉をどうしていますか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたに預けている。 発達障害のわが子が自分で管理して ...
-
-
発達障害のわが子とお正月
2022/01/01 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは今年はどんな年にしたいですか? 発達障害のわが子 ...
-
-
発達障害のわが子の衝動買いを防ぐたった1つのこと
2022/01/02 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今日は大みそかです。 明日から新年になりますね。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、年越しそばやお正月準備の追い込みをしているのではないでしょうか ...
-
-
発達障害のわが子の抱負の立て方
2021/12/30 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今年も残りあと2日となりましたね。 年越しそばやお正月飾りなど、何かと慌ただしい毎日を送っていると思います。 寒いと体が思うように動かず、気持ちだけ ...
-
-
発達障害のわが子の大掃除が出来る話し方
2021/12/29 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 年末で大掃除をしている方は多いのではないでしょうか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子との大掃除でわが子の物が片付かないのにイラ ...
-
-
発達障害のわが子の帰省時トラブルを防ぐ対応
2021/12/27 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 早いもので年末ですね。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子との帰省に対し憂鬱ではありませんか? 帰省で自分やパートナーの両親に発達障 ...
-
-
動いてくれない発達障害のわが子へのイライラを解消する1つの方法
2021/12/26 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害のわが子が冬休みに入り、発達障害の子どもを持つ親のあなたはすることが多くなっていませんか? もうすぐお正月でお正月の準備や帰省の準備などで毎 ...