「 投稿者アーカイブ:西浦まゆみ 」 一覧

発達障害 話し方ブログ

発達障害のわが子と近所付き合い

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 昨日、今年社会人になった発達障害の息子が仕事から帰省して、呼ばれて玄関に行くと、なんと蛇が息子の履物の後ろに・・・。 予想だにしていない事態にびっく ...

発達障害 話し方ブログ

なぜ発達障害のわが子の声は小さいのか

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日散歩の途中で買い物をしようとしたらマスクがないことに気づきました。マスクがなかったのでスーパーでの買い物は諦め帰宅しました。 コロナでマスク着用 ...

発達障害 話し方ブログ

発達障害のわが子との会話を持つために大切なこと

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子と会話をしていますか? 発達障害のわが子は、親のあなたに話をしますか? 発達障害のわが子の特性( ...

発達障害 話し方ブログ

パラリンピックを終えて思うもの

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 東京オリンピック、パラリンピックが終わりましたね。 パラリンピックを考えていてふと「チャレンジド」という言葉が出てきました。 発達障害の子どもを持つ ...

発達障害 話し方ブログ

デトックス

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日、私は十数年ぶりに半身浴をしました。発達障害の息子が生まれてからは半身浴はしていなかったので、久しぶりに半身浴をしました。 最近は眼精疲労や肩こ ...

発達障害 話し方ブログ

不調のサイン

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 新学期が始まり、発達障害の子どもを持つ親のあなたは体調を崩してはいませんか? 発達障害のわが子は体調を崩してはいませんか? 発達障害の子どもを持つ親 ...

発達障害 話し方ブログ

発達障害のわが子と不器用

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 最近、首や肩コリが強くストレッチをしています。 肩こりなどがひどいと気持ちも憂鬱になってきますね。 ストレッチをしながら、自分の身体の硬さを感じ、発 ...

発達障害 話し方ブログ

発達障害の子どもを持つ親の心の余裕の持ち方

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 新学期が始まりましたね。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは新学期が始まって生活リズムは崩れていませんか? 発達障害のわが子の生活リズムは崩れていま ...

発達障害 話し方ブログ

発達障害のわが子の特性

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子の特性を知っていますか? 発達障害のわが子は自分の特性を知っていますか? 発達障害のわが子は自分 ...

発達障害 話し方ブログ

発達障害のわが子の役割意識

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今日唐突に発達障害の18歳になる息子が小学生の時に私が初めて息子に頼った時のことが思い出しました。 その時の私はグルグル回るネガティブ思考に悩まされ ...

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.