「 投稿者アーカイブ:西浦まゆみ 」 一覧
-
会話はキャッチボール
2021/07/15 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 いつのまにかセミの声が聞こえています。 暑くなりましたね。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子と会話をしていますか? 発達障害のわが ...
-
語りかけよう
2021/07/14 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 最近よく思うことがあります。 SNSの普及に伴い、lineでのやり取りが多く、実際の会話が少なくなっているように感じます。 色々な情報や繋がりが出来 ...
-
五感を意識すると
2021/07/13 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日仲間と山登りをして、お寺の境内でヒノキの香りを堪能しました。 マスク着用での山登りは、正直息苦しかったです。 時々マスクをちょっと外して、森林の ...
-
刺激を求めて
2021/07/12 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 昨夜私は東京から帰ってきました。 初めての東京、飛行機の乗り、電車の乗り継ぎをして目的地までの道のり。 空港や駅が大きすぎて、電車の路線が多すぎて、 ...
-
なぜ人から好かれないといけないのだろう
2021/07/09 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 なぜ人から嫌われたくないのだろう? なぜ人から好かれたいのだろう? なぜ発達障害のわが子にいい子になってと思うのだろう? なぜ発達障害のわが子に人か ...
-
頑張り過ぎない
2021/07/09 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、頑張り過ぎていませんか? 発達障害のわが子は、頑張り過ぎていませんか? あれもしなければいけない、これもしなけれ ...
-
比較は何のためにするのだろう
2021/07/09 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 人はなぜ比較をするのだろう? 人はなぜ比較をして安心したり落ち込んだりするのだろう? 比較をするのは良いことなんだろうか? 発達障害の子どもを持つ親 ...
-
見直し力
2021/07/08 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子や自分のことを見直していますか? 発達障害のわが子のことや自分のこと生活のことなど定期的に見直しを ...
-
七夕
2021/07/07 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今日は七夕ですね。夜空を見上げて天の川が見れるといいですね。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子と七夕について話をしますか? 七夕は ...
-
自分の生活を知ろう
2021/07/06 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 梅雨らしい天気でジメジメしています。 そのためか不快感がありますね。 身体がスッキリしない、気持ちがスッキリしない自分の動きが緩慢になっていたりしま ...