「発達障害 話し方ブログ」 一覧

発達障害 話し方ブログ

子どもが聞きたくなる話し方って?

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 夕方から虫の声が聞こえてきます。自然の音って何かいいですね。気持ちが落ち着いてきます。 私は時間に追われる感じがある時など少しだけ時間を作って、何も ...

発達障害 話し方ブログ

体を動かすのって苦手?

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 私は毎日バランスボールで体のストレッチをしています。 息子が小さい時はよくふたりでバランスボールで遊んでいました。 1度バランスボールでバランスを崩 ...

発達障害 話し方ブログ

急な変更って困るもの?

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 学校が始まりましたが、まだ慣れていかないものですね。 私の所は、今度は台風で学校帰宅が早くなったり、休校になる可能性も出たりと変更があります。 発達 ...

発達障害 話し方ブログ

今日から新学期

発達障害 心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今日から新学期で、我が家の発達障害の高3の息子は学校に行きました。 コロナ騒ぎで新しい生活様式にも慣れている為か、学校前に自分で体温を測って記入し、私にチ ...

発達障害 話し方ブログ

堂々と

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 暑い日が続きますね。 交通機関やスーパーの冷房など気温差が激しいですよね。気温差が激しいと自律神経の変調をきたしやすいのです。 何となく、体がだるい ...

発達障害 話し方ブログ

いいお母さん、悪いお母さん

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の息子が赤とんぼを見つけて、お盆過ぎたら赤とんぼの季節なんだね、とぽつんと言いました。 本当に季節は流れていくものだなと思いながら発達障害の ...

発達障害 話し方ブログ

発達障害のわが子の就職準備

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日、発達障害の高3の息子とハローワークに行ってきました。 もう高3なので、今後の進路が一般就労や就労継続支援A型の場合はハローワークにて求職登録の ...

発達障害 話し方ブログ

発達障害のわが子のお手伝い事情

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 夏休みも終わって、学校が始まっている所、始まっていない所がありますよね。 夏休み明けって、何となくバタバタとしますね。学校の準備、発達障害のわが子の ...

発達障害 話し方ブログ

純粋な気持ちは無くなる?

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 暑い日が続きますね。 スーパーの行くと、冷房がかかっていて、入った時は寒く感じますが、暫くすると体が慣れてきますね。でも、出ると暑さが倍増しますよね ...

発達障害 話し方ブログ

言葉で思考は出来ている

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 夏休みも、もうすぐ終わりますね。 夏休みで、ちょっとだけゆっくりとしていた日常。学校が始まり、慌ただしくならないように、早寝早起きをして、生活リズム ...

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.