「 投稿者アーカイブ:西浦まゆみ 」 一覧
-
価値観の押し売り?
2021/04/15 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子の言動にイライラしていませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子の言動を見守っ ...
-
自分を大きく見せない、卑下しない
2021/04/14 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、自分のことを大きく見せていませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、自分のことを卑下していませんか? 発達 ...
-
発達障害のわが子と離れて気づくこと
2021/04/13 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 社会人になった発達障害の息子は寮生活をしています。 障害者用のグループホームですね。 グループホームといっても色々とあります。 どのグループホームも ...
-
気負い過ぎないこと
2021/04/12 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 私は仲間と月に1回位に交流会で色々な話をします。 気の置けない仲間達との交流の中で、私は時々、自分では気が付かなかった考え方を発見することが出来ます ...
-
心を自由に
2021/04/11 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 新学期が始まりましたね。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子の進級や環境変化になれるか心配していませんか? 発達障害の子どもを持つ親 ...
-
無駄なことはない
2021/04/10 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたはこんな無駄な時間を過ごしてしまったと思うことはありませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは冷蔵庫内の消費期限 ...
-
人の本質は愛
2021/04/09 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今年に入り、数年ぶりに読書にはまっています。 物語を読んでいて、昨夜、はたっと思ったことがあります。それは、人の本質は「愛」ということです。 物語の ...
-
花まつりの日
2021/04/08 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 今日は4月8日、お釈迦様の誕生日で花まつりの日ですね 私の心の師匠は僧侶もしています。 その関係で、仏教も教えてもらいます。 宗教の中で仏教は神様が ...
-
自分が変わらないと変われない
2021/04/07 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日、ドライブ中に社会人になったばかりの発達障害の息子が電話をしていて聞こえてきた言葉があります。 「自分が変わらないと・・・」との言葉。 発達障害 ...
-
最善の選択
2021/04/06 -発達障害 話し方ブログ
発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 春は始まりの季節。新しい何かを始めようとしている人も多いのではないでしょうか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたも発達障害のわが子が進級や巣立ちで心 ...