「 投稿者アーカイブ:西浦まゆみ 」 一覧

発達障害 話し方ブログ

心の遊び

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 最近、生活リズムが少し崩れています。 私は寒いのが苦手なのです。寒いと体が縮こまっていきますね。 体が縮こまっていると、心も縮こまっていきますね。 ...

発達障害 話し方ブログ

時には弱音も必要

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは自分に無理をしていませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子に無理をさせていませんか? 「こう ...

発達障害 話し方ブログ

気分が晴れない時には

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 久しぶりに散歩に行きました。 晴天でしたがまだ風は冷たいですね。 空を見上げると晴れやかな気持ちになります。 発達障害の子どもを持つ親のあなたはモヤ ...

発達障害 話し方ブログ

綱引き

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子によかれと思って話したことがネガティブに受け取られたことはありませんか? 発達障害のわが子が不安 ...

発達障害 話し方ブログ

SOS

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日、発達障害の高3になる息子が「お母さん、ぼくがお仕事で困った時は教えてね、お母さんに聞くから・・・」と話してきました。 私は「お母さんに聞いても ...

発達障害 話し方ブログ

過保護と過干渉

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 先日、発達障害の高3になる息子の学校から息子が生まれた時や幼少の時の写真を2枚必要との連絡がありました。 久しぶりに息子の写真を見ながら、思い出にひ ...

発達障害 話し方ブログ

物よりは気持ち

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子にこれが出来たからと物を与えて過ぎてはいませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわ ...

発達障害 話し方ブログ

気持ちを伝えよう

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 私には宝物があります。発達障害の息子が書いてくれた私の絵や手紙。 けして上手ではないけど見ているだけでやさしい気持ちになれます。 手紙はメモみたいな ...

発達障害 話し方ブログ

心の仕分け

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 昨日は節分でしたね。それも今年は124年に1回の節分。うるう年のずれだけでは解消されない時間のずれの解消の為に、通常は2月3日の節分が今年は1日早い ...

発達障害 話し方ブログ

役に立ちたい気持ち

発達障害 話し方心理カウンセラーの西浦まゆみです。 私は発達障害の高3になる息子によく教えられます。 発達障害の高3になる息子は正直です。 大人になると、自分の感情に蓋をしてしまうことが多々あります。 ...

Copyright© 西浦まゆみオフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.